検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後史の空間 

著者名 磯田 光一/著
著者名ヨミ イソダ コウイチ
出版者 新潮社
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120768403910.26/イセ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

栗田茂治
1943

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310019238
書誌種別 図書
書名 戦後史の空間 
書名ヨミ センゴシ ノ クウカン
著者名 磯田 光一/著
著者名ヨミ イソダ コウイチ
出版者 新潮社
出版年月 1993.8
ページ数 297p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-358003-8
分類記号9版 910.264
分類記号10版 910.264
内容紹介 敗戦、占領、性、家庭、安保、留学、国家、経済成長など、戦後日本の重要問題を、文学作品による明快な検証を通して包括的に把握し、戦後日本の問題点を洗い直してみせた画期的労作。
著者紹介 1931〜87。文芸評論家。東京大学大学院英文学専攻卒業。中央大学助教授を経て、東京工業大学教授。著書に「比較転向論序説」「鹿鳴館の系譜」など多数。
件名1 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。