検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀日本型福祉社会の構想 (有斐閣選書)

著者名 本間 正明/編
著者名ヨミ ホンマ マサアキ
出版者 有斐閣
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121316350364.0/ホニ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
社会保障 高齢者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810020132
書誌種別 図書
書名 21世紀日本型福祉社会の構想 (有斐閣選書)
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ニホンガタ フクシ シャカイ ノ コウソウ
著者名 本間 正明/編   跡田 直澄/編
著者名ヨミ ホンマ マサアキ アトダ ナオスミ
出版者 有斐閣
出版年月 1998.3
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-18281-7
分類記号9版 364.04
分類記号10版 364.04
内容紹介 高齢化社会を豊かで、活力ある形で乗り切るために、政府・企業・家計はどう役割分担をするのか。社会保障システムはどう変革するのか。財源は?…多くの問題を論じながら21世紀型日本福祉社会を展望する。
著者紹介 1944年生まれ。大阪大学教授。著書に「租税の経済理論」など。
件名1 社会保障
件名2 高齢者福祉



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。