検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

牡丹灯記の系譜 

著者名 太刀川 清/著
著者名ヨミ タチカワ キヨシ
出版者 勉誠社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121310247913.5/タボ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
913.5 913.5
日本文学-歴史-江戸時代 怪談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810025875
書誌種別 図書
書名 牡丹灯記の系譜 
書名ヨミ ボタン トウキ ノ ケイフ
著者名 太刀川 清/著
著者名ヨミ タチカワ キヨシ
出版者 勉誠社
出版年月 1998.3
ページ数 136p
大きさ 22cm
ISBN 4-585-03056-5
分類記号9版 913.5
分類記号10版 913.5
内容紹介 室町時代末期に伝来し、次々と日本の文学に受容されていった中国明代の怪談「牡丹灯記」。「雨月物語」をはじめとする近世の怪談文学から明治の講談まで、日本の怪談に見られる「牡丹灯記」の影響を明らかにする。
著者紹介 1934年新潟県生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、上田女子短期大学教授、長野県短期大学名誉教授。編書に「武家義理物語」など。
件名1 日本文学-歴史-江戸時代
件名2 怪談



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。