検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

滅びゆく植物 

著者名 ジャン=マリー・ペルト/著
著者名ヨミ ジャン マリー ペルト
出版者 工作舎
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121336184472/ペホ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
植物-分布 植物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810044914
書誌種別 図書
書名 滅びゆく植物 
書名ヨミ ホロビユク ショクブツ
著者名 ジャン=マリー・ペルト/著   ベカエール直美/訳
著者名ヨミ ジャン マリー ペルト ベカエール ナオミ
出版者 工作舎
出版年月 1998.6
ページ数 248p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-87502-297-2
分類記号9版 472
分類記号10版 472
副書名 失われた緑の楽園
副書名ヨミ ウシナワレタ ミドリ ノ ラクエン
内容紹介 現在、世界の主な植物種の8分の1が絶滅の危機に瀕しており、かつてないスピードで絶滅しつつある。身近な野原から南海の楽園まで近代文明の侵略により滅ぼされてゆく植物たちをめぐる不思議と哀しみに満ちた生物多様性の旅。
著者紹介 1933年フランス生まれ。大学で植物生物学・陰花植物学等を教える傍ら、民族植物学・民族生薬学の研究も行っている。ヨーロッパ・エコロジー研究所所長。著書に「恋する植物」他。
件名1 植物-分布
件名2 植物-保護



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。