検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際標準が日本を包囲する 

著者名 藤田 昌宏/著
著者名ヨミ フジタ マサヒロ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121358220509.1/フコ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
509.13 509.13
工業規格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810061645
書誌種別 図書
書名 国際標準が日本を包囲する 
書名ヨミ コクサイ ヒョウジュン ガ ニホン オ ホウイ スル
著者名 藤田 昌宏/著   河原 雄三/著
著者名ヨミ フジタ マサヒロ カワハラ ユウゾウ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1998.8
ページ数 234p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-14675-5
分類記号9版 509.13
分類記号10版 509.13
副書名 なぜ自らルールを作らないのか
副書名ヨミ ナゼ ミズカラ ルール オ ツクラナイ ノカ
内容紹介 ISOの国際規格を戦略化する欧州、デファクトの主導権を握るアメリカ。「後追い」の日本企業は莫大なロイヤリティを支払わされ、市場競争力を奪われている。「ルールづくり」への日本の参画の必要性を説く。
著者紹介 1954年茨城県生まれ。通商産業省機械情報産業局産業機械課長。
件名1 工業規格



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。