検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浮遊する農の思想 (社会思想史の窓)

著者名 石塚 正英/編集
著者名ヨミ イシズカ マサヒデ
出版者 社会評論社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121382113610.4/イフ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
610.4 610.4
農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810085181
書誌種別 図書
書名 浮遊する農の思想 (社会思想史の窓)
書名ヨミ フユウ スル ノウ ノ シソウ
著者名 石塚 正英/編集
著者名ヨミ イシズカ マサヒデ
出版者 社会評論社
出版年月 1998.11
ページ数 204p
大きさ 21cm
ISBN 4-7845-0325-0
分類記号9版 610.4
分類記号10版 610.4
内容紹介 米価の完全市場原理導入など、転機を迎える農業をどう捉えるべきか。「浮遊する農」に向き合う宮城の農民たちの座談会や、農産物の宅配グループの活動状況、農林業に関する新聞報道についてなどを収録する。
著者紹介 1949年新潟県生まれ。立正大学史学科卒業。現在、同大学講師。歴史学・社会思想史担当。著書に「フェティシズム論のブティック」ほか。
件名1 農業



目次


内容細目

1 「浮遊する農」に向きあう宮城の農民たち   7-32
伊藤 勝夫/ほか座談
2 あるものを生かす   33-53
大内 直子/著
3 元気印の勇気百姓群像   54-81
田中 正治/著
4 農民精神の私的探求   82-85
浅見 佐和子/著
5 農林業に関する近年の新聞報道   86-98
上条 三郎/著
6 Cultus-儀礼と農耕の社会思想史   99-130
石塚 正英/著
7 大地を守り、人間を守る   131-140
市之瀬 敦/著
8 従軍慰安婦と教科書   141-160
石村 多門/著
9 バイブルの精神分析   2   161-180
やすい ゆたか/著
10 東ティモール共通語・テトゥン語学校建設支援運動報告   181-190
高橋 道郎/著
11 自分のパンツを誰が洗うか   191-200
江口 慶子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。