検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア都市の諸相 

著者名 友杉 孝/編著
著者名ヨミ トモスギ タカシ
出版者 同文舘出版
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121490577292.0/トア/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
都市 アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810093319
書誌種別 図書
書名 アジア都市の諸相 
書名ヨミ アジア トシ ノ ショソウ
著者名 友杉 孝/編著
著者名ヨミ トモスギ タカシ
出版者 同文舘出版
出版年月 1999.9
ページ数 308p
大きさ 22cm
ISBN 4-495-86461-0
分類記号9版 292.0173
分類記号10版 292.0173
副書名 比較都市論にむけて
副書名ヨミ ヒカク トシロン ニ ムケテ
内容紹介 多種多様なアジア都市が持つ歴史的個性を明らかにするため、アジア諸地域に立地する都市の個別研究をまとめる。1989年『東洋文化 第69巻』に発表された8編の論文に最小限の修正を行ったもの。
著者紹介 1932年東京都生まれ。東京大学理学部地理学科卒業。宮崎公立大学人文学部教授。東京大学名誉教授。タイをはじめとする東南アジアの都市と農村を経済人類学的視点から研究。
件名1 都市
件名2 アジア



目次


内容細目

1 現代都市バンコクの景観にみられる記憶の表象   5-46
友杉 孝/著
2 「水の都」の空間構造   47-88
陣内 秀信/著
3 ヤン・ピーテルスゾーン・クーンとバタヴィアの建設   91-120
生田 滋/著
4 イスラム都市の慈善施設「イマーレット」の生活   121-148
林 佳世子/著
5 一九三〇年代寧波の都鄙人口   151-178
斯波 義信/著
6 都市騒乱にみる社会関係   179-216
黒木 英充/著
7 芸能史からみた中国都市と農村の交流   219-246
大木 康/著
8 マニラ近郊町における聖週間の儀礼空間   247-295
清水 展/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。