検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浪花雑記 (近代文学研究叢刊)

著者名 大谷 是空/〔著〕
著者名ヨミ オオタニ ゼクウ
出版者 和泉書院
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 124242223289.1/オオ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
289.1 289.1
大谷 是空 正岡 子規

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810107053
書誌種別 図書
書名 浪花雑記 (近代文学研究叢刊)
書名ヨミ ナニワ ザッキ
著者名 大谷 是空/〔著〕   和田 克司/編著
著者名ヨミ オオタニ ゼクウ ワダ カツシ
出版者 和泉書院
出版年月 1999.10
ページ数 513p
大きさ 22cm
ISBN 4-87088-999-4
分類記号9版 289.1
分類記号10版 289.1
副書名 正岡子規との友情の結晶
副書名ヨミ マサオカ シキ トノ ユウジョウ ノ ケッショウ
内容紹介 新たに発見された、是空による明治23年5月から明治25年初春に及ぶ随筆「浪花雑記」を翻刻し収録。また、大谷是空の青春期の貴重な記録を、とりわけ正岡子規との関係を軸としてまとめる。
著者紹介 1867〜1939年。東京大学予備門で正岡子規と同級になり、親交を結ぶ。『中外商業新報』の論説、社論等の執筆で活躍。著書に「経済観的長江一帯」など。
付:大谷是空生家大谷氏屋敷図二種(1枚)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。