検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポスト・リベラリズム 

著者名 有賀 誠/編
著者名ヨミ アリガ マコト
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121556997309.0/アポ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
社会思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810141570
書誌種別 図書
書名 ポスト・リベラリズム 
書名ヨミ ポスト リベラリズム
著者名 有賀 誠/編   伊藤 恭彦/編   松井 暁/編
著者名ヨミ アリガ マコト イトウ ヤスヒコ マツイ サトシ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2000.3
ページ数 267p
大きさ 22cm
ISBN 4-88848-554-2
分類記号9版 309.04
分類記号10版 309.04
副書名 社会的規範理論への招待
副書名ヨミ シャカイテキ キハン リロン エノ ショウタイ
内容紹介 現代の福祉国家的なシステムを代表する基本理念をロールズらのリベラリズムと捉え、これに何らかの形で代替しようとする諸規範理論を「ポスト・リベラリズム」と位置づけ、ロールズの「正義論」以降の規範理論を鳥瞰し検討。
著者紹介 1960年生まれ。防衛大学校助教授。
件名1 社会思想



目次


内容細目

1 現代リベラリズム   3-21
伊藤 恭彦/著
2 功利主義   22-39
松井 名津/著
3 経済的リバタリアニズム   40-60
尾近 裕幸/著
4 倫理的リバタリアニズム   61-85
デイヴィッド・アスキュー/著
5 現代コミュニタリアニズム   86-104
坂口 緑/著 中野 剛充/著
6 社会主義   105-125
松井 暁/著
7 ラディカル・デモクラシー   126-143
向山 恭一/著
8 討議的民主主義   144-162
木村 光太郎/著
9 福祉理論   163-179
山森 亮/著
10 批判的法学研究   180-198
有賀 誠/著
11 フェミニズム   199-218
岡野 八代/著
12 多文化主義   219-237
工藤 博海/著
13 エコロジー   238-257
丸山 仁/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。