検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

利休茶室の謎 

著者名 瀬地山 澪子/著
著者名ヨミ セチヤマ ミオコ
出版者 創元社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121583827791.6/セリ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
791.6 791.6
千 利休 茶室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810180901
書誌種別 図書
書名 利休茶室の謎 
書名ヨミ リキュウ チャシツ ノ ナゾ
著者名 瀬地山 澪子/著
著者名ヨミ セチヤマ ミオコ
出版者 創元社
出版年月 2000.8
ページ数 210p
大きさ 20cm
ISBN 4-422-20139-5
分類記号9版 791.6
分類記号10版 791.6
内容紹介 京都郊外に建つ利休の国宝茶室「待庵」。NHKのディレクターを務めた著者が韓国で発見した「待庵」とそっくりの民家とは一体どのようなものか。利休の美に朝鮮文化の影響を探ったユニークな視点を展開する。
著者紹介 1937〜99年。徳島県生まれ。NHK大阪放送局文化部・チーフディレクター、大阪国際女子短期大学助教授などを務めた。著書に「成長の記録」など。
件名1 茶室



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。