検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

分ければ見つかる知ってる漢字 

著者名 宮下 久夫/著
著者名ヨミ ミヤシタ ヒサオ
出版者 太郎次郎社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121604516375.8/ミワ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
国語教育 漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810205970
書誌種別 図書
書名 分ければ見つかる知ってる漢字 
書名ヨミ ワケレバ ミツカル シッテル カンジ
著者名 宮下 久夫/著
著者名ヨミ ミヤシタ ヒサオ
出版者 太郎次郎社
出版年月 2000.11
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-8118-0659-X
分類記号9版 375.87
分類記号10版 375.87
副書名 白川静先生に学んで漢字の学習システムをつくる
副書名ヨミ シラカワ シズカ センセイ ニ マナンデ カンジ ノ ガクシュウ システム オ ツクル
内容紹介 国語教育の前途を憂慮し、豊かな漢字教育の実践に努めた宮下久夫の遺稿集。新しい文字学のあり方を様々に試みた上で、教授者の教科立案の基本としての厳密な体系が確立され、最終的に整理された学習システムの企画書。
著者紹介 1927〜97年。群馬県生まれ。群馬県で小学校教諭を務める。著書に「お母さんの漢字教室」「漢字の授業」など。
件名1 国語教育
件名2 漢字



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。