検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学者の休日 

著者名 長谷川 宏/著
著者名ヨミ ハセガワ ヒロシ
出版者 作品社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121614184914.6/ハテ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 宏
2001
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810221170
書誌種別 図書
書名 哲学者の休日 
書名ヨミ テツガクシャ ノ キュウジツ
著者名 長谷川 宏/著
著者名ヨミ ハセガワ ヒロシ
出版者 作品社
出版年月 2001.1
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 4-87893-381-X
分類記号9版 914.6
分類記号10版 914.6
内容紹介 ヘーゲルの新訳で読書界に衝撃を与えた在野の哲学者にして学習塾主宰である著者が、日常生活、塾の子どもたち、言葉、そして本について、のびやかな文体で綴った初のエッセイ集。
著者紹介 1940年島根県生まれ。東京大学文学部哲学科博士課程修了。塾で小・中学生に勉強を教えながら哲学研究に従事。著書に「ヘーゲルを読む」「同時代人サルトル」「ことばへの道」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。