検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シアワセなお金の使い方 (岩波ジュニア新書)

著者名 南野 忠晴/著
著者名ヨミ ミナミノ タダハル
出版者 岩波書店
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123440448591J/ミシ/児童書庫1児童帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920268266
書誌種別 図書
書名 シアワセなお金の使い方 (岩波ジュニア新書)
書名ヨミ シアワセ ナ オカネ ノ ツカイカタ
著者名 南野 忠晴/著
著者名ヨミ ミナミノ タダハル
出版者 岩波書店
出版年月 2015.2
ページ数 10,210p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500796-7
ISBN 978-4-00-500796-7
分類記号9版 591
分類記号10版 591
内容紹介 家庭科に軸足をおきながら、南野流「シアワセなお金の使い方」を、10代の日常にそって講義する。賢い消費者になる知恵、経済的自立に必要な力も身につく。「私の大切なもの」ワークなども収録。
著者紹介 1958年大阪府生まれ。大阪府立高校で初の男性家庭科教員の一人。NHK教育テレビ「家庭総合」講師、「家庭科教員をめざす男の会」世話人。著書に「正しいパンツのたたみ方」など。
件名1 家庭経済



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。