検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育人間学入門 

著者名 クリストフ・ヴルフ/編著
著者名ヨミ クリストフ ヴルフ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121631600371/ボチ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クリストフ・ヴルフ 高橋 勝
2001
371.1 371.1
教育哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810249602
書誌種別 図書
書名 教育人間学入門 
書名ヨミ キョウイク ニンゲンガク ニュウモン
著者名 クリストフ・ヴルフ/編著   高橋 勝/監訳
著者名ヨミ クリストフ ヴルフ タカハシ マサル
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2001.4
ページ数 210p
大きさ 22cm
ISBN 4-472-40253-X
分類記号9版 371.1
分類記号10版 371.1
内容紹介 従来の教育学の枠組をはるかに越え、哲学、社会学、記号学、歴史学、文化人類学などの諸成果を貪欲に吸収しながら、現代社会における人間形成の存立基盤を問う、新しい人間教育学の試みを提示する。
件名1 教育哲学



目次


内容細目

1 歴史的教育人間学の基礎   5-20
クリストフ・ヴルフ/著 高橋 勝/訳
2 教育におけるミメーシス   21-45
クリストフ・ヴルフ/著 今井 康雄/訳
3 文字と主体   46-72
ステファン・スティング/著 今井 康雄/訳
4 メディア・テクノロジーの人間学   73-104
マリー=アンヌ・ベル/著 桜井 佳樹/訳
5 経験することと学び   105-121
ベルンハルト・ディークマン/著 高橋 勝/訳
6 他者への問い   122-151
ミヒャエル・ヴィマー/著 桜井 佳樹/訳
7 倫理学と人間学のかけ橋としての幸福   152-180
イエルク・ツィルファス/著 木内 陽一/訳
8 展望   181-202
クリストフ・ヴルフ/著 高橋 勝/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。