検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空爆下のユーゴスラビアで (『新しいドイツの文学』シリーズ)

著者名 ペーター・ハントケ/原著
著者名ヨミ ペーター ハントケ
出版者 同学社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121731384945/ハク/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
945.7 945.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810267265
書誌種別 図書
書名 空爆下のユーゴスラビアで (『新しいドイツの文学』シリーズ)
書名ヨミ クウバクカ ノ ユーゴスラビア デ
著者名 ペーター・ハントケ/原著   元吉 瑞枝/訳
著者名ヨミ ペーター ハントケ モトヨシ ミズエ
出版者 同学社
出版年月 2001.6
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 4-8102-0214-3
分類記号9版 945.7
分類記号10版 945.7
副書名 涙の下から問いかける
副書名ヨミ ナミダ ノ シタ カラ トイカケル
内容紹介 いま、新たに問う。対ユーゴ空爆の意味を。詩人の言葉はメディアの言葉を超えられるか。戦禍の下にあったユーゴスラビアでの2回の滞在について書き留めた手記。
著者紹介 1942年オーストリア生まれ。現代ドイツ語圏文学のもっとも重要な作家の一人。著書に「反復」「疲労についての試論」など。
件名1 ユーゴスラビア-紀行・案内記
件名2 コソボ紛争(1998〜1999)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。