検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経営戦略としての情報セキュリティ 

著者名 大木 栄二郎/著
著者名ヨミ オオキ エイジロウ
出版者 工業調査会
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121750863336.1/オケ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
336.17 336.17
経営情報 情報管理 情報セキュリティ(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810271544
書誌種別 図書
書名 経営戦略としての情報セキュリティ 
書名ヨミ ケイエイ センリャク ト シテ ノ ジョウホウ セキュリティ
著者名 大木 栄二郎/著
著者名ヨミ オオキ エイジロウ
出版者 工業調査会
出版年月 2001.7
ページ数 265p
大きさ 20cm
ISBN 4-7693-5125-9
分類記号9版 336.17
分類記号10版 336.17
副書名 ネットワーク社会で勝ち残るための警鐘
副書名ヨミ ネットワーク シャカイ デ カチノコル タメ ノ ケイショウ
内容紹介 IT革命を生き抜くためには、顧客や社会から信頼を得ることのできる情報セキュリティの確立が必須。情報セキュリティの基本フレームワークと標準化の動向を捉え、日本企業のセキュリティの取り組みの弱さに警鐘を鳴らす。
著者紹介 1947年大分県生まれ。九州工業大学工学部電子工学科卒業。日本IBMにおいてセキュリティ・コンサルティングの分野を確立。現在、ビジネス・イノベーション・サービス主席コンサルタント。
件名1 経営情報
件名2 情報管理
件名3 情報セキュリティ(コンピュータ)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。