検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外務省が消した日本人 

著者名 若槻 泰雄/著
著者名ヨミ ワカツキ ヤスオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121752919334.4/ワガ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
移民・植民-歴史 日本人(南アメリカ在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810278726
書誌種別 図書
書名 外務省が消した日本人 
書名ヨミ ガイムショウ ガ ケシタ ニホンジン
著者名 若槻 泰雄/著
著者名ヨミ ワカツキ ヤスオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2001.8
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31531-1
分類記号9版 334.46
分類記号10版 334.46
副書名 南米移民の半世紀
副書名ヨミ ナンベイ イミン ノ ハンセイキ
内容紹介 戦後の移住政策で、「自営開拓移民」として1万6000人もの日本人移民を南米の密林に捨てた外務省。その無情な行政と現地で格闘し続けた著者が、今なお変わらぬ官僚たちの腐敗と行状を証言する。
著者紹介 1924年中国青島市生まれ。東京大学法学部政治学科卒業。日本海外協会連合会サンフランシスコ支部長、玉川大学教授等を務める。著書に「排日の歴史」「日本の戦争責任」など。
件名1 移民・植民-歴史
件名2 日本人(南アメリカ在留)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。