検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語教育学シリーズ 第2巻(日本語行動論)

出版者 おうふう
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121798763810.7/オニ/2一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
810.7 810.7
日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810298456
書誌種別 図書
書名 日本語教育学シリーズ 第2巻(日本語行動論)
書名ヨミ ニホンゴ キョウイクガク シリーズ
出版者 おうふう
出版年月 2001.10
ページ数 238p
大きさ 22cm
ISBN 4-273-03162-0
分類記号9版 810.7
分類記号10版 810.7
内容紹介 日本人の行動にはどんな特色があるか。また、日本語の行動表現にはどんな構造があるか。外国人との誤解をとき、相互関係を深めるために、身振り・手振り・表情・仕草から無言の意味まで、世界的視野で比較し、分析する。
件名1 日本語教育(対外国人)



目次


内容細目

1 行動表現を考える   9-52
宮永 国子/著
2 行動表現の科学   53-102
城生 佰太郎/著 福盛 貴弘/著
3 日本人の言語行動の特色   103-128
野元 菊雄/著
4 日本語の行動表現の構造   129-150
加藤 正信/著
5 世界の行動表現と非言語伝達   151-188
村野 良子/著
6 コンピュータ支援による言語学習者の学習行動   189-235
水町 伊佐男/著 松崎 千香子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。