検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

定本小川未明童話全集 11

著者名 小川 未明/著
著者名ヨミ オガワ ミメイ
出版者 大空社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 124286618913.68/オテ/11一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 未明
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810343180
書誌種別 図書
書名 定本小川未明童話全集 11
書名ヨミ テイホン オガワ ミメイ ドウワ ゼンシュウ
著者名 小川 未明/著
著者名ヨミ オガワ ミメイ
出版者 大空社
出版年月 2002.3
ページ数 375p
大きさ 22cm
分類記号9版 913.6
分類記号10版 913.6
内容紹介 小川未明の童話作品、童謡、少年詩、幼年童話などを発表年代順に収録。各巻末には解説と小川未明によるエッセーの一部を付す。講談社版「定本小川未明童話全集」(昭和51年〜53年刊)を復刻。新たに別巻解説を付す。
著者紹介 1882〜1961年。早稲田大学英文科卒業。早稲田文学社で『少年文庫』を編集し、自らも童話を書き始める。著書に「月夜と眼鏡」「金の輪」など。
初版:講談社 昭和51〜53年刊



目次


内容細目

1 年ちゃんとハーモニカ   7-11
2 さびしいお母さん   12-16
3 やんま   17-20
4 春の日   21-26
5 海と少年   27-31
6 草を分けて   32-38
7 玉虫のおばさん   39-44
8 海のおばあさん   45-48
9 真坊と和尚さま   49-54
10 古いてさげかご   55-59
11 僕がかわいがるから   60-64
12 幼友だち   65-131
13 ねこ   132-136
14 小さな年ちゃん   137-141
15 子ざると母ざる   142-147
16 友だちどうし   148-153
17 村のかじやさん   154-156
18 仲よしがけんかした話   157-160
19 ゆずの話   161-166
20 からすとうさぎ   167-172
21 もずとすぎの木   173-178
22 西洋だこと六角だこ   179-183
23 東京の羽根   184-189
24 犬と古洋傘   190-195
25 一粒の真珠   196-201
26 北風にたこは上がる   202-212
27 薬売りの少年   213-224
28 風雨の晩の小僧さん   225-236
29 縛られたあひる   237-246
30 深山の秋   247-256
31 花の咲く前   257-270
32 白い雲   271-289
33 真昼のお化け   290-308
34 眼鏡   309-327
35 らんの花   328-337
36 金歯   338-355
37 『お話の木』を主宰するに当たりて宣言す   356-359
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。