検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日常を愛する (平凡社ライブラリー)

著者名 松田 道雄/著
著者名ヨミ マツダ ミチオ
出版者 平凡社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121950083914.6/マニ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松田 道雄
2002
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810343940
書誌種別 図書
書名 日常を愛する (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ ニチジョウ オ アイスル
著者名 松田 道雄/著
著者名ヨミ マツダ ミチオ
出版者 平凡社
出版年月 2002.4
ページ数 329p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76428-2
分類記号9版 914.6
分類記号10版 914.6
内容紹介 生きることの意味とは。平易な文章の中に、権力への怒りと、市民としての自立を訴えたエッセイの花束。ある時は禅門答のように、ある時はスフィンクスのなぞかけのように読み手に問いかける。83年筑摩書房刊の再刊。
著者紹介 1908〜98年。茨城県生まれ。京都大学医学部卒業。戦後、自宅で小児科医を開業し診療にあたる一方、育児書・啓蒙書を多く著す。著書に「われらいかに死すべきか」など。
筑摩書房 1983年刊の再刊



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。