検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

笹森儀助の軌跡 

著者名 東 喜望/著
著者名ヨミ アズマ ヨシモチ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121953533289.1/ササ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810350004
書誌種別 図書
書名 笹森儀助の軌跡 
書名ヨミ ササモリ ギスケ ノ キセキ
著者名 東 喜望/著
著者名ヨミ アズマ ヨシモチ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2002.4
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-31400-9
分類記号9版 289.1
分類記号10版 289.1
副書名 辺界からの告発
副書名ヨミ ヘンカイ カラ ノ コクハツ
内容紹介 激動の明治近代にあって、おのが後半生の大半を辺地の曠野に身をさらし、異郷の辺界に漂泊した、元弘前藩士笹森儀助。日本近代の矛盾を見つめ、告白した笹森儀助の旅と思考をあとづける。
著者紹介 1932年神戸市生まれ。白梅学園短期大学教授、法政大学沖縄文化研究所所員、同大学大原社会問題研究所嘱託研究員。著書に「沖縄・奄美の説話と伝承」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。