検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世出羽の宗教と民衆 (奥羽史研究叢書)

著者名 伊藤 清郎/編
著者名ヨミ イトウ キヨオ
出版者 高志書院
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121940985162.1/イチ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
宗教-日本 秋田県-歴史 山形県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810406165
書誌種別 図書
書名 中世出羽の宗教と民衆 (奥羽史研究叢書)
書名ヨミ チュウセイ デワ ノ シュウキョウ ト ミンシュウ
著者名 伊藤 清郎/編   誉田 慶信/編
著者名ヨミ イトウ キヨオ ホンダ ヨシノブ
出版者 高志書院
出版年月 2002.12
ページ数 291p
大きさ 22cm
ISBN 4-906641-62-8
分類記号9版 162.124
分類記号10版 162.124
内容紹介 中世出羽の宗教と民衆についての論文集。出羽国の宗教世界はどのようなものであったのか、霊山・霊場などについても言及しながら論じる。また、砥石や経塚の研究から、出羽国の民衆像を明らかにする。
件名1 宗教-日本
件名2 秋田県-歴史
件名3 山形県-歴史



目次


内容細目

1 出羽国の宗教世界   25-88
佐々木 馨/著
2 中世後期出羽の宗教   89-126
誉田 慶信/著
3 霊山・霊場と信仰   127-147
伊藤 清郎/著
4 出羽の六面石幢   148-173
加藤 和徳/著
5 ムラと都市   173-189
伊藤 邦弘/著
6 砥石が語るもの   190-211
高桑 弘美/著
7 芸能と生産   212-231
野口 一雄/著
8 菅江真澄から中世を読む   232-251
高橋 正/著
9 中世前期における出羽の経塚   252-276
伊藤 啓雄/著
10 絵図にみる霊場寺院の他界観   277-290
岩鼻 通明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。