検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

菅江真澄遊覧記 1(平凡社ライブラリー)

著者名 菅江 真澄/著
著者名ヨミ スガエ マスミ
出版者 平凡社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121562029915.5/スス/1一般一般資料帯出可在庫 
2 124248170A290/635/郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×
3 124248188A290/636/郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×
4 124248196290/スス/郷郷土書庫1郷土帯出可在庫 
5 124248212290/スス/1郷郷土郷土展示帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810145467
書誌種別 図書
書名 菅江真澄遊覧記 1(平凡社ライブラリー)
書名ヨミ スガエ マスミ ユウランキ
著者名 菅江 真澄/著   内田 武志/編訳   宮本 常一/編訳
著者名ヨミ スガエ マスミ ウチダ タケシ ミヤモト ツネイチ
出版者 平凡社
出版年月 2000.4
ページ数 411p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76335-9
分類記号9版 915.5
分類記号10版 915.5
内容紹介 みちのくへと旅をした菅江真澄は丹念な日記をつけ始め、村々の日常生活や民俗行事を克明に写し取った。第1巻は信濃から出羽、そして津軽・南部へ。日記7編他、真澄の評伝と年表を収録。1965年刊の再刊。
著者紹介 1754〜1829年。江戸時代後半の旅行家。国学、本草学を学び、各地を旅するが、それらの見聞は日記や図誌として残され、当時の人々の暮らしを知る貴重な記録となる。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。