検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ある学問の死 

著者名 G.C.スピヴァク/〔著〕
著者名ヨミ G C スピヴァク
出版者 みすず書房
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122140676901.9/スア/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

G.C.スピヴァク 上村 忠男 鈴木 聡
2004
901.9 901.9
比較文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810555465
書誌種別 図書
書名 ある学問の死 
書名ヨミ アル ガクモン ノ シ
著者名 G.C.スピヴァク/〔著〕   上村 忠男/訳   鈴木 聡/訳
著者名ヨミ G C スピヴァク ウエムラ タダオ スズキ アキラ
出版者 みすず書房
出版年月 2004.5
ページ数 210p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07093-6
分類記号9版 901.9
分類記号10版 901.9
副書名 惑星思考の比較文学へ
副書名ヨミ ワクセイ シコウ ノ ヒカク ブンガク エ
内容紹介 第二次大戦下の亡命知識人がアメリカで生んだ「比較文学」と冷戦下に誕生した「地域研究」。グローバリズムの進む今日、大学でのこれらの講座の意味が問われている。他の文化をどう理解するべきかを考える学問論。
著者紹介 1942年カルカッタ生まれ。カルカッタ大学卒業後、アメリカに留学。現在、コロンビア大学アヴァロン財団人文学教授。著書に「文化としての他者」など。
件名1 比較文学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。