検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア経済研究のフロンティア (慶応義塾大学東アジア研究所叢書)

著者名 赤川 元章/編著
著者名ヨミ アカガワ モトアキ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122203144332.2/アヒ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
332.22 332.22
中国-経済 韓国-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810591308
書誌種別 図書
書名 東アジア経済研究のフロンティア (慶応義塾大学東アジア研究所叢書)
書名ヨミ ヒガシアジア ケイザイ ケンキュウ ノ フロンティア
著者名 赤川 元章/編著   唐木 圀和/編著
著者名ヨミ アカガワ モトアキ カラキ クニカズ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2004.10
ページ数 368p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-1015-7
分類記号9版 332.22
分類記号10版 332.22
副書名 社会経済的変化の分析
副書名ヨミ シャカイ ケイザイテキ ヘンカ ノ ブンセキ
内容紹介 転換期にある東アジア経済のうち「ASEAN+3」の「3」にあたる狭義の東アジア諸国のうち主として中国と韓国について、金融改革、改革開放政策、民営企業などの諸側面を、社会経済的な視点から解明する。
著者紹介 慶応義塾大学商学部教授。
件名1 中国-経済
件名2 韓国-経済



目次


内容細目

1 中国金融システム改革に関するヨーロッパ的視点   3-96
赤川 元章/著
2 中国改革開放政策と「三つの代表」論   97-132
唐木 圀和/著
3 中国民営企業の発展とその社会経済的要因   133-164
高久保 豊/著
4 韓国における経済発展と企業家精神   165-210
柳町 功/著
5 韓国財閥におけるコーポレート・ガバナンス改革   211-242
金 燦【コウ】/著
6 中国の人口抑制政策と共同所有観念の変容   243-266
任 大川/著
7 中国における情報化社会への変革   267-298
小林 貴史/著
8 東アジア鉄鋼業の発展と大気汚染問題   299-336
孟 若燕/著
9 為替相場の東アジア諸国企業へ与える影響とその問題点   337-356
村上 泰樹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。