検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現場からの警告 

著者名 神谷 秀之/著
著者名ヨミ カミヤ ヒデユキ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122302029369.3/カゲ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
369.31 369.31
地震災害 災害予防 阪神・淡路大震災(1995)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810607899
書誌種別 図書
書名 現場からの警告 
書名ヨミ ゲンバ カラ ノ ケイコク
著者名 神谷 秀之/著
著者名ヨミ カミヤ ヒデユキ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2004.12
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-343-00300-0
分類記号9版 369.31
分類記号10版 369.31
副書名 阪神・淡路大震災10年
副書名ヨミ ハンシン アワジ ダイシンサイ ジュウネン
内容紹介 阪神・淡路大震災の教訓は生かされているのだろうか? 大震災以後に大きく変わったことは、市民の安全と安心の確保が至上命題になったこと。第1部では大震災当日を再現し、第2部では日本の危機管理の検証を行う。
著者紹介 1959年愛知県生まれ。法政大学卒業。時事通信社に入社。現在、大阪支社編集部記者。
件名1 地震災害
件名2 災害予防
件名3 阪神・淡路大震災(1995)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。