検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「話す・聞く」コミュニケーション能力を高める授業 

著者名 岡田 真樹子/著
著者名ヨミ オカダ マキコ
出版者 学事出版
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122329295375.1/オハ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
375.1 375.1
学習指導 話しかた 会議・討論のしかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810634667
書誌種別 図書
書名 「話す・聞く」コミュニケーション能力を高める授業 
書名ヨミ ハナス キク コミュニケーション ノウリョク オ タカメル ジュギョウ
著者名 岡田 真樹子/著
著者名ヨミ オカダ マキコ
出版者 学事出版
出版年月 2005.3
ページ数 110p
大きさ 26cm
ISBN 4-7619-1083-6
分類記号9版 375.1
分類記号10版 375.1
副書名 話し方の基本からパーラメンタリーディベートまで
副書名ヨミ ハナシカタ ノ キホン カラ パーラメンタリー ディベート マデ
内容紹介 ディベートやスピーチのための基本的な「話し方」の練習、「調べ学習」の発表や、自分の考え・意見を述べる練習、議会をモデルにしたパーラメンタリーディベートを授業に取り入れる方法を解説する。ワークシート付き。
著者紹介 1951年東京都生まれ。米国、英国で育つ。国際基督教大学(ICU)教養学部卒業。ICU高校教諭、ICU高校帰国生徒教育センター長。大学対抗英語ディベート大会の企画運営委員。
件名1 学習指導
件名2 話しかた
件名3 会議・討論のしかた



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。