検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大原幽学と幕末村落社会 

著者名 高橋 敏/著
著者名ヨミ タカハシ サトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122333214289.1/ダダ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 敏
2005
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810638860
書誌種別 図書
書名 大原幽学と幕末村落社会 
書名ヨミ オオハラ ユウガク ト バクマツ ソンラク シャカイ
著者名 高橋 敏/著
著者名ヨミ タカハシ サトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.3
ページ数 19 232p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022383-6
分類記号9版 289.1
分類記号10版 289.1
副書名 改心楼始末記
副書名ヨミ カイシンロウ シマツキ
内容紹介 幕末の農村指導者、大原幽学。彼はいかにして農村改革の指導者へと変貌を遂げたのか。運動のシンボル改心楼は、なぜ打ち壊されたのか。幽学の生涯とその活動を通して、近世後期の村落社会におきた変革のうねりを描き出す。
著者紹介 1940年静岡県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。文学博士。国立歴史民俗博物館教授、総合研究大学院大学教授。著書に「博徒の幕末維新」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。