検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語科学 17

著者名 国立国語研究所『日本語科学』編集委員会/編集
著者名ヨミ コクリツ コクゴ ケンキュウジョ ニホンゴ カガク ヘンシュウ イインカイ
出版者 国書刊行会
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122356033810.5/コニ/17一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810659682
書誌種別 図書
書名 日本語科学 17
書名ヨミ ニホンゴ カガク
著者名 国立国語研究所『日本語科学』編集委員会/編集
著者名ヨミ コクリツ コクゴ ケンキュウジョ ニホンゴ カガク ヘンシュウ イインカイ
出版者 国書刊行会
出版年月 2005.5
ページ数 144p
大きさ 26cm
ISBN 4-336-04691-3
分類記号9版 810.5
分類記号10版 810.5
内容紹介 「日本語のイントネーションとアクセントの関係の多様性」「日本語と韓国語の複数形接尾辞の使用範囲」等の研究論文4編、研究ノート1編、研究所報告1編等を収録する。
件名1 日本語



目次


内容細目

1 日本語のイントネーションとアクセントの関係の多様性   5-25
定延 利之/著
2 日本語と韓国語の複数形接尾辞の使用範囲   文学作品と意識調査の分析結果から   27-46
鄭 惠先/著
3 日本語の「逆接」の接続助詞について   情報の質と処理単位を軸に   47-64
衣畑 智秀/著
4 原因・理由表現の分布と歴史   『方言文法全国地図』と過去の方言文献との対照から   65-89
彦坂 佳宣/著
5 「〜的」の新用法について   研究ノート   91-104
金澤 裕之/著
6 自治体職員の行政コミュニケーションに見られる地域差   研究所報告   105-116
朝日 祥之/ほか著
7 世界の言語研究所   17 延世大学校言語情報研究院(ILIS)と韓国語辞典の編纂(韓国)   127-137
徐 尚揆/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。