検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域が語る日本の近代 上

著者名 東 敏雄/著
著者名ヨミ ヒガシ トシオ
出版者 岩田書院
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122358450213.1/ヒチ/1一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810663658
書誌種別 図書
書名 地域が語る日本の近代 上
書名ヨミ チイキ ガ カタル ニホン ノ キンダイ
著者名 東 敏雄/著
著者名ヨミ ヒガシ トシオ
出版者 岩田書院
出版年月 2005.5
ページ数 380p
大きさ 21cm
ISBN 4-87294-380-5
分類記号9版 213.1
分類記号10版 213.106
内容紹介 茨城県牛久市域の旧三村。そこにある人々の近代が日常から語られる。村から眺めた近代、そこで見られる個性ある風景。地域が語る日本の近代論を問いかける。昭和62年御茶の水書房刊「勤労農民的経営と国家主義運動」の続編。
著者紹介 1932年千葉県生まれ。東北大学大学院研究科博士課程単位取得退学。現在、茨城大学名誉教授。著書に「女性の仕事と生活の農村史」「村の指導者とインテリたち」など。
件名1 牛久市-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。