検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きているのはひまつぶし 

著者名 深沢 七郎/著
著者名ヨミ フカザワ シチロウ
出版者 光文社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122372246914.6/フイ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810675975
書誌種別 図書
書名 生きているのはひまつぶし 
書名ヨミ イキテ イル ノワ ヒマツブシ
著者名 深沢 七郎/著
著者名ヨミ フカザワ シチロウ
出版者 光文社
出版年月 2005.7
ページ数 185p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-97484-8
分類記号9版 914.6
分類記号10版 914.6
副書名 深沢七郎未発表作品集
副書名ヨミ フカザワ シチロウ ミハッピョウ サクヒンシュウ
内容紹介 「楢山節考」で鮮烈にデビューし、衝撃作を生み続けた作者は徹底的に庶民を貫いた。その痛快な生き方は指針を失った現代人に多くの示唆を与え続けている。権威を笑い、百姓志願の飄飄とした未発表作品集。
著者紹介 1914〜87年。山梨県生まれ。職業を転々とし、ギタリストなどの生活を送りながら、中央公論新人賞の「楢山節考」でデビュー。「みちのくの人形たち」で谷崎潤一郎を受賞。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。