検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グラフィック・デザインの歴史 (「知の再発見」双書)

著者名 アラン・ヴェイユ/著
著者名ヨミ アラン ヴェイユ
出版者 創元社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122371511727.0/ベグ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラン・ヴェイユ 柏木 博 遠藤 ゆかり
2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810676363
書誌種別 図書
書名 グラフィック・デザインの歴史 (「知の再発見」双書)
書名ヨミ グラフィック デザイン ノ レキシ
著者名 アラン・ヴェイユ/著   柏木 博/監修   遠藤 ゆかり/訳
著者名ヨミ アラン ヴェイユ カシワギ ヒロシ エンドウ ユカリ
出版者 創元社
出版年月 2005.8
ページ数 158p
大きさ 18cm
ISBN 4-422-21183-8
分類記号9版 727.02
分類記号10版 727.02
内容紹介 人の目を強烈に引きつける商業デザインはどのようにして生まれたか。商業主義的広告にとどまらず、政治・文化にまで領域を広げ、コンピュータの出現によって今なお進化しつづける、グラフィック・デザインの歴史と現在。
著者紹介 グラフィック・アート及び広告研究家。広告博物館(パリ)元館長。1990年から2001年まで、ショーモン(フランス北東部)のグラフィック・アート国際会議で総代表を務めた。
件名1 グラフィック・アート-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。