検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文政・天保期の史料と研究 (天保の飢饉下の秋田感恩講による孤児救済-近世の災害と民間救済活動-)

著者名 青木美智男/編集
著者名ヨミ アオキ ミチオ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 129015541A369/667/郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810681382
書誌種別 自館作成
書名 文政・天保期の史料と研究 (天保の飢饉下の秋田感恩講による孤児救済-近世の災害と民間救済活動-)
書名ヨミ ブンセイ テンポウキ ノ シリョウ ト ケンキュウ
著者名 青木美智男/編集
著者名ヨミ アオキ ミチオ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2005.4
ページ数 268p
大きさ 22cm
ISBN 4-8433-1629-6
内容紹介 大阪城天守閣所蔵の藤田東湖の「浪華騒擾紀事」を初めて翻刻・解説。大塩平八郎の乱の第一級の史料。文政・天保期の江戸の小商人の記録や新視点での論考も掲載。
件名1 日本-歴史-江戸時代
布装



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。