検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川舟考 (五柳叢書)

著者名 樋口 覚/著
著者名ヨミ ヒグチ サトル
出版者 五柳書院
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121692628910.4/ヒカ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
910.4 910.4
日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910003024
書誌種別 図書
書名 川舟考 (五柳叢書)
書名ヨミ カワブネコウ
著者名 樋口 覚/著
著者名ヨミ ヒグチ サトル
出版者 五柳書院
出版年月 1998.12
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-906010-85-7
分類記号9版 910.4
分類記号10版 910.4
副書名 日本海洋文学論序説
副書名ヨミ ニホン カイヨウ ブンガクロン ジョセツ
内容紹介 川は、人間の精神や文化に何をもたらしたのか。最上川、柳川、保津川、淀川…「土佐日記」を逍遥し、川のある文学の可能性を求めて、気の向くまま、風の赴くまま自在に世界を漂流しつつ、その折りに考えたことを綴る。
件名1 日本文学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。