検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒマワリの絵本 (そだててあそぼう)

著者名 かねこ こうじ/へん
著者名ヨミ カネコ コウジ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 128586195479J/カヒ/児童書庫1児童帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
627.4 627.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910022596
書誌種別 図書
書名 ヒマワリの絵本 (そだててあそぼう)
書名ヨミ ヒマワリ ノ エホン
著者名 かねこ こうじ/へん   やまもと ゆうじ/え
著者名ヨミ カネコ コウジ ヤマモト ユウジ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1999.3
ページ数 36p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-98145-5
分類記号9版 627.4
分類記号10版 627.4
内容紹介 ヒマワリは目を楽しませてくれるだけじゃない。タネは食べられるし、タネをしぼった油は質のいいサラダ油になるし、花からは蜜がとれ、葉っぱは漢方薬になる。ヒマワリの栽培方法等をやさしく解説。
著者紹介 1928年長崎県生まれ。京都大学農学部卒業。農林水産省の研究所を経て、現在、三井東圧肥料で牧草とヒマワリの試験、普及を担当。
件名1 ひまわり



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。