検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

磯焼けの機構と藻場修復 (水産学シリーズ)

著者名 谷口 和也/編
著者名ヨミ タニグチ カズヤ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121429989664.8/タイ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
海そう

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910025582
書誌種別 図書
書名 磯焼けの機構と藻場修復 (水産学シリーズ)
書名ヨミ イソヤケ ノ キコウ ト モバ シュウフク
著者名 谷口 和也/編
著者名ヨミ タニグチ カズヤ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 1999.4
ページ数 120p
大きさ 22cm
ISBN 4-7699-0894-6
分類記号9版 664.8
分類記号10版 664.8
内容紹介 国際的な研究の現状を視野に入れつつ、磯焼けの現況、磯焼けの機構、藻場修復の展望の3点を柱として最近の研究を紹介した、平成10年度日本水産学会秋季大会シンポジウムの記録をまとめる。
著者紹介 1946年北海道生まれ。北海道大学大学院水産学研究科博士課程単位取得退学。東北大学農学部教授。水産学博士。著書に「磯焼けを海中林へ」がある。
件名1 海そう



目次


内容細目

1 磯焼け研究の現状   9-24
富士 昭/著
2 磯焼け対策の課題   25-37
谷口 和也/著 長谷川 雅俊/著
3 海中林の維持機構   38-49
前川 行幸/著
4 海況条件とコンブの豊凶変動   50-61
西田 芳則/著
5 海藻群落帯状構造と無脊椎動物の分布   62-72
大森 迪夫/ほか著
6 アラメ海中林とキタムラサキウニの生活史   73-83
佐野 稔/ほか著
7 北海道日本海沿岸における藻場修復   84-97
吾妻 行雄/著
8 東北地方太平洋沿岸における藻場修復   98-110
関 哲夫/著
9 九州沿岸における藻場修復   111-120
四井 敏雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。