検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

受益と負担の経済学 

著者名 平野 正樹/著
著者名ヨミ ヒラノ マサキ
出版者 日本評論社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121461743345.1/ヒジ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
345.1 345.1
租税制度 年金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910046450
書誌種別 図書
書名 受益と負担の経済学 
書名ヨミ ジュエキ ト フタン ノ ケイザイガク
著者名 平野 正樹/著   近藤 学/著   宮原 信吾/著
著者名ヨミ ヒラノ マサキ コンドウ マナブ ミヤハラ シンゴ
出版者 日本評論社
出版年月 1999.7
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-55173-1
分類記号9版 345.1
分類記号10版 345.1
副書名 税制・年金改革のシナリオ
副書名ヨミ ゼイセイ ネンキン カイカク ノ シナリオ
内容紹介 破綻寸前の国と地方自治体、建前と化しつつある「国民皆年金」。日本の公的部門は、なぜ危機を迎えたのか、その打開策は何か。「負担・受益関係の明確化」をキーにして、税制・年金改革のシナリオを提示する。
著者紹介 1952年岡山県生まれ。さくら総合研究所調査部上席主任研究員、財政クラスター長。
件名1 租税制度
件名2 年金



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。