検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史・文化・表象 (岩波モダンクラシックス)

著者名 ジャック・ルゴフ/ほか〔著〕
著者名ヨミ ジャック ルゴフ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121466114201/ルレ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
201 201
歴史学 アナール学派

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910050022
書誌種別 図書
書名 歴史・文化・表象 (岩波モダンクラシックス)
書名ヨミ レキシ ブンカ ヒョウショウ
著者名 ジャック・ルゴフ/ほか〔著〕   二宮 宏之/編訳
著者名ヨミ ジャック ルゴフ ニノミヤ ヒロユキ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.7
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-026405-2
分類記号9版 201
分類記号10版 201
副書名 アナール派と歴史人類学
副書名ヨミ アナールハ ト レキシ ジンルイガク
内容紹介 今日の歴史学はアナール派を抜きに語ることは出来ない。彼らは来日し、日本の歴史学界と交流をもった。その記録を中心に編集し、アナール派歴史学がもたらした歴史学と歴史記述における革新の意味を確認する。93年刊の再刊。
著者紹介 1924年生まれ。フランスの歴史学者。パリの国立科学研究所教授などを経て、75年より社会科学高等研究院院長。著書に「〈ヨーロッパと中世・近代世界〉の歴史」など。
件名1 歴史学
件名2 アナール学派



目次


内容細目

1 歴史認識における座標軸の転換   1-14
ジョルジュ・デュビー/著
2 歴史学と民族学の現在   15-46
ジャック・ルゴフ/著
3 歴史家の領域   47-94
E・ルロワ=ラデュリー/著
4 ルロワ=ラデュリーにきく   95-110
5 ヨーロッパ社会の研究における人類学と歴史学   111-162
アンドレ・ビュルギエール/著
6 アピール歴史と社会科学   163-170
『アナール』編集部/著
7 表象としての世界   171-208
ロジェ・シャルチエ/著
8 「社会史」を考える   209-253
柴田 三千雄/ほか鼎談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。