検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茫然とする技術 

著者名 宮沢 章夫/著
著者名ヨミ ミヤザワ アキオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121479489914.6/ミボ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910062733
書誌種別 図書
書名 茫然とする技術 
書名ヨミ ボウゼン ト スル ギジュツ
著者名 宮沢 章夫/著
著者名ヨミ ミヤザワ アキオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1999.8
ページ数 283p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-81611-9
分類記号9版 914.6
分類記号10版 914.6
内容紹介 「パレード」「ぶらぶらする」「発酵と腐敗」「商店街往復」「小走りの人」「微妙なすきまができている」など、脱力感みなぎる71篇のエッセイ集。伝えるのが困難なおもしろさ、笑える奇書。
著者紹介 1956年静岡県生まれ。劇作家・演出家。遊園地再生事業団主宰。92年上演した「ヒネミ」で岸田戯曲賞受賞。著書に「わからなくなってきました」「百年目の青空」などがある。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。