蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
内田義彦の世界
|
著者名 |
藤原書店編集部/編
|
著者名ヨミ |
フジワラ ショテン ヘンシュウブ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
123328759 | 289.1/ウウ/ | 一般 | 一般資料 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
虚ろな十字架
東野 圭吾/著
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
ぼくのニセモノをつくるには
ヨシタケ シンス…
おしりたんてい ププッきえたおべん…
トロル/さく・え
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
ほねほねザウルス12
カバヤ食品株式会…
ほねほねザウルス13
カバヤ食品株式会…
物語のおわり
湊 かなえ/著
蟻の菜園 : アントガーデン
柚月 裕子/著
日本橋本石町やさぐれ長屋
宇江佐 真理/著
マスカレード・イブ
東野 圭吾/著
豆の上で眠る
湊 かなえ/[著…
彼女の家計簿
原田 ひ香/著
人生オークション
原田 ひ香/[著…
ピヨピヨはじめてのキャンプ
工藤 ノリコ/著
いえのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
if : サヨナラが言えない理由
垣谷 美雨/著
おしりたんてい ププッちいさなしょ…
トロル/さく・え
軌跡
今野 敏/[著]
いい加減な夜食外伝
秋川 滝美/[著…
フランス人は10着しか服を持…[1]
ジェニファー・L…
アイネクライネナハトムジーク
伊坂 幸太郎/著
がっこうのおばけずかん : ワンデ…
斉藤 洋/作,宮…
パラドックス13
東野 圭吾/[著…
ミチルさん、今日も上機嫌
原田 ひ香/著
山女日記
湊 かなえ/著
がっこうのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
妖怪交通安全
広瀬 克也/作
避難所
垣谷 美雨/著
女の子のなぞなぞ1・2年生660問…
リボン☆ハウス/…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
がっこうのおばけずかん : あかず…
斉藤 洋/作,宮…
まるまるの毬
西條 奈加/著
ことり屋おけい探鳥双紙
梶 よう子/著
春、戻る
瀬尾 まいこ/著
みつばの郵便屋さん[1]
小野寺 史宜/[…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
上野池之端鱗や繁盛記
西條 奈加/著
エッセンシャル思考 : 最少の時間…
グレッグ・マキュ…
転生したらスライムだった件2
伏瀬/著,みっつ…
沢村さん家(ち)のこんな毎日 : …
益田 ミリ/著
女のいない男たち 〔ドライブ・マ…
村上 春樹/著
刑事の約束
薬丸 岳/著
満願
米澤 穂信/著
仮面病棟
知念 実希人/著
にじいろガーデン
小川 糸/著
居酒屋ぼったくり[1]
秋川 滝美/[著…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
ご破算で願いましては
梶 よう子/著
フォルトゥナの瞳
百田 尚樹/著
クックパッドのあの店あの味絶品レシ…
クックパッド株式…
銀翼のイカロス
池井戸 潤/著
帰らずの海
馳 星周/著
烏に単は似合わない
阿部 智里/著
おばけのやだもん
ひらの ゆきこ/…
江戸の十二支+αどうぶつえん : …
安村 敏信/著
転生したらスライムだった件1
伏瀬/著,みっつ…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
ソナチネ
小池 真理子/著
破門
黒川 博行/著
あなたは、誰かの大切な人
原田 マハ/著
おさるのジョージはいしゃさんへいく
M.レイ/原作,…
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
ベタベタかめん
あきやま ただし…
いなくなれ、群青
河野 裕/著
銀の匙VOLUME12
荒川 弘/著
闇に香る噓
下村 敦史/著
泣くな道真
澤田 瞳子/著
斎藤一人天が味方する「引き寄せの法…
柴村 恵美子/著
おともだちとなぞなぞ1・2年生 :…
本間 正夫/作,…
銀の匙VOLUME11
荒川 弘/著
ありふれたチョコレート2
秋川 滝美/[著…
パンのおうさま
えぐち りか/作
それは秘密の
乃南 アサ/著
神様の御用人2
浅葉 なつ/[著…
銀の匙VOLUME10
荒川 弘/著
Red
島本 理生/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂3
廣嶋 玲子/作,…
おにぎりにんじゃ
北村 裕花/作
晩鐘
佐藤 愛子/著
つくりおきできるおからスイーツ :…
鈴木 理恵子/著
サラバ!上
西 加奈子/著
おめんです2
いしかわ こうじ…
ふしぎなにじ
わたなべ ちなつ…
笹の舟で海をわたる
角田 光代/著
風のマジム
原田 マハ/[著…
「肌色」の憂鬱 : 近代日本の人種…
眞嶋 亜有/著
相も変わらずきりきり舞い
諸田 玲子/著
転生したらスライムだった件3
伏瀬/著,みっつ…
御松茸騒動
朝井 まかて/著
しょっぱい夕陽
神田 茜/著
シーモアのともだち : ちょっとや…
ウォルター・ウィ…
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
絶叫
葉真中 顕/著
3時のアッコちゃん
柚木 麻子/著
神さまとのおしゃべり : あなたの…
さとう みつろう…
荒神
宮部 みゆき/著
おばけのきもだめし
内田 麟太郎/文…
おばけどうぶつえん
吉田 純子/作,…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
おばけかいぞく
吉田 純子/作,…
家族趣味
乃南 アサ/著
純喫茶「一服堂」の四季
東川 篤哉/著
だいたいで楽しい韓国語入門 : 使…
山崎 玲美奈/著
赤毛のアン : 明るく元気に生きる…
ルーシー・モード…
ケモノの城
誉田 哲也/著
おうちごはん入門書 : 初めてでも…
河野 雅子/著
ラフ・アンド・タフ
馳 星周/著
時をかけるゆとり
朝井 リョウ/著
大切にしたいモノとコト
有元 葉子/著
神坐す山の物語
浅田 次郎/著
薬屋のひとりごと[1]
日向 夏/[著]
僕が家族に作りたい毎日の家(うち)…
コウ ケンテツ/…
貴様いつまで女子でいるつもりだ問題…
ジェーン・スー/…
1日3食をやめなさい!
内海 聡/著
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
暮らしのつくり方 : 整った暮らし…
本多 さおり/著
捨てる勇気! : あなたの日常にも…
やました ひでこ…
貧しくても東大合格法
独学受験を応援す…
パパはわるものチャンピオン
板橋 雅弘/作,…
かみなりなんてこわくない
ジェイミー・A.…
文豪ストレイドッグス[1]
朝霧 カフカ/[…
祈りの証明 : 3.11の奇跡
森村 誠一/著
長女たち
篠田 節子/著
悪い恋人
井上 荒野/著
クックパッドのおいしい厳選!定番レ…
クックパッド株式…
営繕かるかや怪異譚[その1]
小野 不由美/著
えどさがし : しゃばけ外伝
畠中 恵/著
神様の御用人3
浅葉 なつ/[著…
サラバ!下
西 加奈子/著
うそだあ!
サトシン/作,山…
億男
川村 元気/著
かぎ針編みきほんの基本 : 基礎の…
川路 ゆみこ/監…
30代40代の転職採用される面接テ…
佐藤 祐子/著,…
いつか、あなたも
久坂部 羊/著
鴨川食堂おかわり
柏井 壽/著
頭に来てもアホとは戦うな! : 人…
田村 耕太郎/著
とっておきの名探偵
杉山 亮/作,中…
坂木司リクエスト!和菓子のアンソロ…
小川 一水/著,…
「おいしい」の、段取り : 食いし…
「朝つめるだけ」で簡単!作りおきの…
平岡 淳子/著
忘れ物が届きます
大崎 梢/著
紅けむり
山本 一力/著
逆流
笹本 稜平/著
プリンちゃんとモンブランばあば
なかがわ ちひろ…
昆虫
岡島 秀治/監修
シートン動物記オオカミ王ロボ : …
アーネスト・トン…
キャベたまたんていきょうふのおばけ…
三田村 信行/作…
野菜がたっぷり食べられるあたたかい…
堤 人美/著
保育を完全サポート!0歳から5歳ま…
増田 かおり/監…
自覚
今野 敏/著
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
とんとんだあれ
わだ ことみ/作…
群青のタンデム
長岡 弘樹/[著…
手筋を覚える問題集196問
青野 照市/著
うそ
中川 ひろたか/…
星々たち
桜木 紫乃/著
紅花染め秘帳
平岩 弓枝/著
うさぎじまのうさぎちゃん
福田 幸広/しゃ…
峠しぐれ
葉室 麟/著
あめあがりのかさおばけ
森川 成美/作,…
かぎ針編みのモチーフ&モチーフつな…
K2
横関 大/著
からだが硬い人のヨガ : ほぐしエ…
RIE/監修
イノセント・デイズ
早見 和真/著
癒し屋キリコの約束
森沢 明夫/著
クックパッドのおいしい厳選!お肉レ…
クックパッド株式…
ハイキュー!!ショーセツバン!!3
古舘 春一/[原…
硝子の葦
桜木 紫乃/著
中身の本[1]
椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症を自分…
久野木 順一/著
仮面同窓会
雫井 脩介/著
約束の海
山崎 豊子/著
ケーキになあれ!
ふじもと のりこ…
日本一やさしいNISAの学校 : …
大竹 のり子/監…
マタギ
青銅プロダクショ…
マンガでやさしくわかるアドラー心…2
岩井 俊憲/著,…
3月のライオン : March…10
羽海野 チカ/著…
「好きなこと」だけして生きていく。…
心屋 仁之助/著
若草物語 : ささえあい、前向きに…
ルイザ・メイ・オ…
居酒屋ぼったくり2
秋川 滝美/[著…
天久鷹央の推理カルテ[1]
知念 実希人/著
緑の毒
桐野 夏生/[著…
白ごはん.comの5分・15分・3…
冨田 ただすけ/…
後妻業
黒川 博行/著
素直に生きる100の講義
森 博嗣/著
怪談
小池 真理子/著
暮らしのコツコツ : 「くるみの木…
石村 由起子/著
失踪都市
笹本 稜平/著
恐竜
冨田 幸光/監修…
ちっちゃなトラックレッドくんとピン…
みやにし たつや…
君は噓つきだから、小説家にでもなれ…
浅田 次郎/著
戌亥の追風
山本 一力/著
とまとさんがね…
とよた かずひこ…
鉢で美しく育てるバラ
木村 卓功/著
アフターガーデニングを楽しむバラ庭…
元木 はるみ/著
1日5分であらゆる不調が治る体幹ヨ…
亀井 佐千雄/著
冬天の昴
あさの あつこ/…
まじょ子と黒ネコのケーキやさん
藤 真知子/作,…
ほっこりミステリー
伊坂 幸太郎/著…
前へ
次へ
大田昌秀 : 沖縄の苦悶を体現した…
野添 文彬/著
生きること諦めない
佐藤 久男/語り…
ひとりの商人 : 岡藤正広 私の履…
岡藤 正広/著
勝負師孫正義の冒険下
ライオネル・バー…
勝負師孫正義の冒険上
ライオネル・バー…
最高裁長官石田和外 : 日本的司法…
西川 伸一/著
長久保赤水と伊能忠敬の二度咲き人生…
岡村 青/著
明石の福祉を変えた社協マンの実践と…
山下 香/著
わたくし96歳#戦争反対
森田 富美子/著…
「一汁一菜」で食卓を変える土井善晴…
桑原 晃弥/著
九鬼嘉隆
加来 耕三/企画…
畏敬の心で人を育む
丹波 望/語り,…
最後の芸人の女房 : 人間国宝・一…
高部 雨市/著
西部邁 : 保守のロゴスとパトス
中島 岳志/責任…
伊能忠敬 : 足で日本地図をつくっ…
国松 俊英/著,…
102歳、今より元気に美しく
堀野 智子/著
杉原千畝 : 人道第一の決断から学…
伊藤 千尋/著
メディアとしての福沢諭吉 : 表象…
都倉 武之/著
安藤百福 : インスタント麵が人類…
永野 淳太郎/著
妻と語り伝える「日本最後の土崎空襲…
伊藤 紀久夫/語…
江戸城大奥をめざす村の娘 : 生麦…
大口 勇次郎/著
加藤友三郎 : 政党政治を見透した…
手嶋 泰伸/著
がむしゃらに養鶏一筋
佐藤 義晃/語り…
平清盛 : あたらしい武士の世をひ…
国松 俊英/著,…
龍造寺隆信 : 軍事に通じ甚だ機敏
中村 知裕/著
新島八重 : 明治のハンサム・ウー…
国松 俊英/著,…
足利義政 : 花の御所、御所の地と…
木下 昌規/著
渡邊昇伝 : 鞍馬天狗参上 : 「…
稲富 裕和/著
渋沢栄一とフランス : 日仏会館創…
三浦 信孝/編,…
勝海舟 : 日本の夜明けをみちびく
国松 俊英/著,…
源頼信
寺内 浩/著
加藤セチと女性科学者たち
加藤 祐輔/著
大河ドラマべらぼう蔦重栄華乃夢噺 …
バルセロナで豆腐屋になった : 定…
清水 建宇/著
ガラパゴスを歩いた男 : 朝枝利男…
丹羽 典生/著
坂本龍馬 : 幕末の日本をかけぬけ…
国松 俊英/著,…
井上毅 : 大僚を動かして、自己の…
大石 眞/著
志筑忠雄
大島 明秀/著
蔦屋重三郎 : 江戸の出版プロデュ…
楠木 誠一郎/著
蔦屋重三郎 : 本と浮世絵で出版文…
ちさか あや/ま…
新宿をつくった男 : 戦後闇市の王…
フリート横田/著
蔦屋重三郎 : 江戸文化の仕掛け人
田中角栄気くばりのすすめ : 61…
小林 吉弥/著
淀川長治 : 「映画の伝道師」と日…
北村 洋/著
蔦屋重三郎と吉原 : 蔦重と不屈の…
河合 敦/著
津田梅子のことばと人生
高橋 裕子/監修
バブル兄弟 : “五輪を喰った兄”…
西崎 伸彦/著
民際学者、アジアをあるく : 中村…
林 真司/著
『浄世夫彦』ジョセフ彦記…No.51
堀 千枝子/編
108歳の現役理容師おばあちゃんご…
箱石 シツイ/著
江戸を照らせ : 蔦屋重三郎の挑戦
小前 亮/作,中…
高杉晋作 : 維新のさきがけとなっ…
落合 弘樹/監修…
江戸の仕掛人蔦屋重三郎
城島 明彦/著
蔦屋重三郎 : 時代を変えた江戸の…
鈴木 俊幸/監修
蔦屋重三郎の時代 : 狂歌・戯作・…
佐藤 至子/[著…
渋沢栄一と「フィランソロピー」4
見城 悌治/責任…
身辺整理 : 死ぬまでにやること
森永 卓郎/著
蔦屋重三郎江戸を編集した男
田中 優子/著
織田信長外伝 : 織田四天王誕生!
加来 耕三/企画…
あの世でも仲良う暮らそうや : 1…
信友 直子/著
蔦屋重三郎 : 江戸のメディア王と…
山村 竜也/監修
蔦屋重三郎
鈴木 俊幸/著
蔦屋重三郎の生涯と吉原遊廓
永井 義男/監修
私は「農家の母さん」
藤井 けい子/語…
宝と夢と幻と : ソロモンの秘宝を…
古川 順弘/文,…
蔦屋重三郎 : 江戸の反骨メディア…
増田 晶文/著
蔦屋重三郎 : 江戸芸術の演出者
松木 寛/[著]
加藤友三郎
西尾 林太郎/著
傍流の巨人渋沢敬三 : 民俗と実業…
畑中 章宏/著
松方正義 : 郷士から総理大臣へ …
鹿児島県歴史・美…
北垣国道の幕末と近代京都
高久 嶺之介/著
戦場の人事係 : 玉砕を許されなか…
七尾 和晃/著
西郷従道 : 維新革命を追求した最…
小川原 正道/著
桐島聡逃げる。 : 哀しき49年の…
齊藤 寅/著
多逢聖因 人と交わってこそ
須田 精一/語り
菅原道真 : 神になった天才詩人
大隅 清陽/著
蔦屋重三郎と田沼時代の謎
安藤 優一郎/著
疾風怒濤木曽義仲 : 文書と絵画で…
長野県立歴史館/…
力道山未亡人
細田 昌志/著
最上義光
加来 耕三/企画…
南方熊楠と岡本太郎 : 知の極北を…
唐澤 太輔/著,…
神と人と言葉と : 評伝・立花隆
武田 徹/著
佐竹義重
中根 正人/編著
林達夫のドラマトゥルギー : 演技…
鷲巣 力/著
牧野富太郎と植物研究
大場 秀章/著
津田梅子 : 女性の地位向上に力を…
針田 りん/まん…
渋沢栄一 : 近代日本経済の父とよ…
絢前 ゆうた/ま…
北里柴三郎 : 感染症との闘いの先…
古頼 桜維/まん…
福沢諭吉 : 「一身の独立」から「…
中村 敏子/著
高橋是清 : 尽人事而後楽天
鈴木 俊夫/著
頼山陽 : 詩魂と史眼
揖斐 高/著
35年目のラブレター
小倉 孝保/著
「女ヤクザ」とよばれて : ヤクザ…
西村 まこ/著
津田梅子 : 女性の学びをきりひら…
中川 千英子/文…
三淵嘉子の生涯 : 人生を羽ばたい…
佐賀 千惠美/著
国家の命運は金融にあり 高橋是清…下
板谷 敏彦/著
じょっぱりの人 : 羽仁もと子とそ…
森 まゆみ/著
国家の命運は金融にあり 高橋是清…上
板谷 敏彦/著
逃げても、逃げてもシェイクスピア …
草生 亜紀子/著
日本初の女性裁判所長三淵嘉子 : …
北条時頼 : 誤りて征夷の権を執る
山本 隆志/著
コタ、お前は落語家になりたいの?
豊田 寿太郎/著
日本の教育と歩む
銭谷 眞美/[著…
杉原千畝 : 「命のビザ」で人びと…
いどき えり/文
建設業とともに半世紀
宮本 洋一/著
野村路子とテレジン収容所 : 強制…
横田 明子/文
103歳、名言だらけ。なーんちゃっ…
石井 哲代/著,…
祖父・鈴木貫太郎 : 孫娘が見た、…
鈴木 道子/著,…
藤原道長 : 『源氏物語』をプロデ…
倉本 一宏/監修…
土方歳三と新選組 : 幕末の動乱に…
落合 弘樹/監修…
伊能忠敬 : 地球1周ぶん歩いて地…
星埜 由尚/監修…
三淵嘉子 : 日本法曹界に女性活躍…
青山 誠/[著]
熊楠さん、世界を歩く。 : 冒険と…
松居 竜五/著
三淵嘉子の人生 : 朝ドラ「虎に翼…
歴史に消えたパトロン : 謎の大富…
与那原 恵/著
三淵嘉子 : 先駆者であり続けた女…
神野 潔/著
ことば探偵金田一京助の秘密
郷原 宏/著
藤原頼長・師長 : よく王事を勤め…
樋口 健太郎/著
緒方貞子 : 難民と途上国支援に尽…
たけたに ちほみ…
津田梅子
高田 桂/漫画,…
トヨタ中国の怪物 : 豊田章男を社…
児玉 博/著
保守の旅路
伊吹 文明/著,…
高台院
福田 千鶴/著
国産ロケットの父糸川英夫のイノベー…
田中 猪夫/著
吉田松陰の生涯 : 猪突猛進の三〇…
米原 謙/著
鳥居きみ子 : 家族とフィールドワ…
竹内 紘子/著
「女性史」を生きた社会学研究者の生…
鎌田 とし子/著
佐々木惣一 : 論理ノ正確ハ法理探…
伊藤 孝夫/著
武田信玄と上杉謙信 : 五度にもわ…
黒田 基樹/監修…
九十歳のラブレター
加藤 秀俊/著
和田英 : 糸づくりに懸けた明治の…
長野県立歴史館/…
貴族院議員鎌田勝太郎とその資料 :…
小林 和幸/編著
後藤新平 : 東京をつくった男
青山 佾/監修,…
三淵嘉子と家庭裁判所
清永 聡/編著
道長ものがたり : 「我が世の望月…
山本 淳子/著
藤原広嗣
北 啓太/著
熊谷直実 : 浄土にも剛の者とや沙…
佐伯 真一/著
賀川豊彦と考えるボランティア : …
関東大震災100…
『浄世夫彦』ジョセフ彦記…No.50
堀 千枝子/編
なるようになる。 : 僕はこんなふ…
養老 孟司/著,…
真田幸村 : 「日本一の兵」と言わ…
山田 圭子/まん…
評伝立花隆 : 遙かなる知の旅へ
高澤 秀次/著
大地を起こし、農を興す
涌井 徹/語り
山県有朋 : 明治国家と権力
小林 道彦/著
新説徳川家康 : 後半生の戦略と決…
野村 玄/著
追憶・安江明夫
安江 いずみ/編
ビッグツリーその後 : 母、娘、そ…
佐々木 常夫/著
未来を生きる子供の教育
佐々田 亨三/語…
見えないから、気づく
浅川 智恵子/著…
大河ドラマ…徹底解説・関ケ原の戦い編
三浦義村
高橋 秀樹/著
泉佐野の建築家 : 池田谷久吉とそ…
結城秀康
加来 耕三/企画…
紫式部と藤原道長
倉本 一宏/著
川反芸者・若勇 : 半生を語る
浅利 京子/著
本の雑誌の目黒考二・北上次郎・藤代…
本の雑誌編集部/…
織田信長
南房 秀久/著,…
豊臣秀吉・徳川家康
南房 秀久/著,…
上杉愼吉 : 国家は最高の道徳なり
今野 元/著
五代友厚 : 渋沢栄一と並び称され…
橘木 俊詔/著
柳田國男
菅野 覚明/著
虎雄とともに : 徳田秀子が支えた…
松下 隆一/著
昭和は遠くなりにけり : 沈みゆく…
高橋 利巳/著
山岡鉄舟・高橋泥舟 : もとの姿は…
岩下 哲典/著
石母田正 : 暗黒のなかで眼をみひ…
磯前 順一/著
シン・マキノ伝
田中 純子/著
福沢諭吉変貌する肖像 : 文明の先…
小川原 正道/著
中田薫
北 康宏/著
岩波茂雄伝
安倍 能成/著
徳川家康75年の生涯年表…下巻・前編
渋沢栄一と「フィランソロピー」3
見城 悌治/責任…
上杉景勝その生涯展 : NST開局…
新潟県立歴史博物…
北条氏康
加来 耕三/企画…
昨日までと違う自分になる
若宮 正子/著
元ヤクザ、司法書士への道
甲村 柳市/著
アフリカで、バッグの会社はじめまし…
江口 絵理/著
未完の天才南方熊楠
志村 真幸/著
ブラジャーで天下をとった男 : ワ…
北 康利/著
強く生きる : 笑顔らんまんに突き…
牧野 富太郎/著
柴田勝家 : 織田軍の「総司令官」
和田 裕弘/著
源頼家とその時代 : 二代目鎌倉殿…
藤本 頼人/著
あきらめるって素晴らしい
石川 孝一/著
ピッツァ職人
井川 直子/著
明治のナイチンゲール大関和物語
田中 ひかる/著
私はないものを数えない。
葦原 海/著
障害があるからおもろかった : 車…
鈴木 隆子/著
徳富蘇峰 : 日本の生める最大の新…
中野目 徹/著
夢が人生つくるのさ
辻田与五郎/語り
徳川家康75年の生涯年表帖 :…中巻
渋沢栄一のことばと人生
是澤 博昭/監修
牧野富太郎植物語り : 草木と歩ん…
清水 洋美/編著
牧野富太郎自叙伝
牧野 富太郎/著
牧野富太郎 : 雑草という草はない
市川房枝、そこから続く「長い列」 …
野村 浩子/著
牧野富太郎の植物愛
大場 秀章/著
「最弱」徳川家臣団の天下取り
小野 雅彦/著,…
評伝伊藤野枝 : あらしのように生…
堀 和恵/著
兆民先生 : 他八篇
幸徳 秋水/著,…
「好き」を貫く牧野富太郎の言葉
「言葉と植物」編…
牧野富太郎 : 日本植物学の父 :…
清水 洋美/原作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009920169866 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
内田義彦の世界 |
書名ヨミ |
ウチダ ヨシヒコ ノ セカイ |
著者名 |
藤原書店編集部/編
|
著者名ヨミ |
フジワラ ショテン ヘンシュウブ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89434-959-9 |
ISBN |
978-4-89434-959-9 |
分類記号9版 |
289.1
|
分類記号10版 |
289.1 |
副書名 |
生命・芸術そして学問 |
副書名ヨミ |
セイメイ ゲイジュツ ソシテ ガクモン |
内容紹介 |
戦後日本を代表する経済学者、内田義彦。学問は一人一人が「生きる」こととつながる、と砦に閉じこもる学界を解放した稀有な思想家でもある彼の全体像と現代性に迫る。内田義彦が残した文章なども収録。 |
目次
内容細目
-
1 内田義彦「生きる」を問い深めて
プロローグ
11-22
-
山田 鋭夫/著
-
2 今、なぜ内田義彦か
座談会
24-58
-
中村 桂子/述 三砂 ちづる/述 山田 鋭夫/述 内田 純一/述 藤原 良雄/司会
-
3 難しい本をどう読むか
60-61
-
片山 善博/著
-
4 内田義彦さんから受けた影響
62-64
-
花崎 皋平/著
-
5 内田義彦における音楽
64-68
-
山崎 怜/著
-
6 ある思い出
68-70
-
竹内 洋/著
-
7 内田義彦から程遠い、今の日本
70-71
-
海勢頭 豊/著
-
8 内田義彦の痛切さ
72-73
-
山田 登世子/著
-
9 譬話の伝授
知性の世代相続のために
76-78
-
稲賀 繁美/著
-
10 内田義彦の音楽論
78-84
-
田中 秀臣/著
-
11 内田義彦の思想から考える「新琉球学」
85-87
-
松島 泰勝/著
-
12 社会科学における新たな文体の創造
87-89
-
宇野 重規/著
-
13 「内田義彦」はどんな味がしたか
89-93
-
小野寺 研太/著
-
14 日本人そして世界人である稀有の社会科学者
96-97
-
野間 宏/著
-
15 内田先生の「さようなら」
98
-
山本 安英/著
-
16 内田義彦について
98-101
-
木下 順二/著
-
17 私にとっての内田義彦
101-103
-
杉原 四郎/著
-
18 今も残る未練の思い
103-105
-
福田 歓一/著
-
19 河上肇と内田義彦
105-107
-
竹内 敏晴/著
-
20 日常を学問する
107-109
-
江藤 文夫/著
-
21 内田さんを聞く
109-111
-
天野 祐吉/著
-
22 内田義彦の青春
111-113
-
住谷 一彦/著
-
23 私のなかの内田義彦
113-118
-
山崎 怜/著
-
24 内田義彦さんとの往復書簡
118-121
-
一海 知義/著
-
25 時代を生きた人々への共感
121-123
-
加藤 亮三/著
-
26 自分の言葉で考える存在になるには
『生きること学ぶこと』を読む
123-125
-
中村 桂子/著
-
27 内田義彦から学んだこと
125-127
-
山田 真/著
-
28 星の声のひと内田義彦
127-128
-
山田 登世子/著
-
29 笑いと認識
128-130
-
野沢 敏治/著
-
30 「三人の隠者」と「えんまさま」
130-133
-
笠井 賢一/著
-
31 本は読むべし読まれるべからず
133-135
-
南堀 英二/著
-
32 人間的学問のススメ
内田義彦氏を読んで
135-137
-
朴 才暎/著
-
33 青年文化会議と内田義彦
137-141
-
都築 勉/著
-
34 真理のこわさ
145-149
-
山田 鋭夫/述
-
35 専門の違いをこえた共鳴
149-151
-
木下 順二/述
-
36 人間に関するすべてに関心
151-154
-
川喜田 愛郎/述
-
37 人間の学としてのソーシャル・サイエンス
154-156
-
長 幸男/述
-
38 重さの中の茶目っけ
156-160
-
吉澤 芳樹/述
-
39 戦時期日本の社会科学
160-162
-
山之内 靖/述
-
40 社会科学と日本語
163-164
-
有馬 文雄/述
-
41 かけがえのない修業
164-165
-
田添 京二/述
-
42 専門家の素人と素人の専門家
165-168
-
山崎 怜/述
-
43 自然に対する思考方法への興味
168-171
-
南堀 英二/述
-
44 愛・光・希望としての思考
171-173
-
山本 稚野子/述
-
45 旋律としての言葉、その力
173-176
-
永畑 道子/述
-
46 窮屈な読み方の周辺
176-178
-
福島 新吾/述
-
47 日本の社会科学のあり方を問う
178-180
-
福田 歓一/述
-
48 患者側からのone of them
180-182
-
唄 孝一/述
-
49 『資本論の世界』生誕の周辺
182-187
-
玉垣 良典/述
-
50 主体としての社会科学者の役割
187-190
-
石田 雄/述
-
51 「学問と日常」、「芸と思想」の関係
190-194
-
江藤 文夫/述
-
52 永劫する時の流れ
父とハルさん
194-198
-
内田 純一/述
-
53 心やさしいあたたかい人
198-201
-
内田 宣子/述
-
54 内田義彦の生誕
内田義彦はいかにして内田義彦になったか
205-239
-
内田 義彦/著 山田 鋭夫/編
-
55 “神話”の克服へ
1946.2
241-247
-
内田 義彦/著
-
56 読むこときくこと
1981.12
248-263
-
内田 義彦/著
-
57 読んでわかるということ
1971.11
263-270
-
内田 義彦/著
-
58 社会科学の文章
1982?
271-272
-
内田 義彦/著
-
59 他の生物とちがう人間の特殊性
1959.7
274-276
-
内田 義彦/述
-
60 資本主義に独自なダイナミズム
1967.5
277-279
-
内田 義彦/著
-
61 教育批判への視座
1973.8
280-291
-
内田 義彦/著
-
62 内田義彦覚書世界史年表
一九三四・四〜一九四一・一
292-298
-
-
63 内田義彦の書斎
遺されたものに想う
299-312
-
内田 純一/著
-
64 内田義彦主要作品解説
313-316
-
山田 鋭夫/編
前のページへ