検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀社会とは何か 

著者名 船津 衛/編著
著者名ヨミ フナツ マモル
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123353328361/フニ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
361 361
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920180170
書誌種別 図書
書名 21世紀社会とは何か 
書名ヨミ ニジュウイッセイキ シャカイ トワ ナニカ
著者名 船津 衛/編著   山田 真茂留/編著   浅川 達人/編著
著者名ヨミ フナツ マモル ヤマダ マモル アサカワ タツト
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2014.4
ページ数 9,234,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-7699-1472-3
ISBN 978-4-7699-1472-3
分類記号9版 361
分類記号10版 361
副書名 「現代社会学」入門
副書名ヨミ ゲンダイ シャカイガク ニュウモン
内容紹介 変化・変容の著しい21世紀社会を、自己、都市、集合行動、共同性、ジェンダー、情報、高齢者といった社会現象や、ポスト3・11の社会状況から具体的に解明し、新たな課題とあるべき姿を探る。
著者紹介 1940年東京都生まれ。日本学術振興会特別研究員等審査会委員長。著書に「自分とは何か」など。
件名1 社会学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。