検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テオフィル・ゴーチエと19世紀芸術 

著者名 澤田 肇/共編
著者名ヨミ サワダ ハジメ
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123344053950.2/サテ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
950.268 950.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920186685
書誌種別 図書
書名 テオフィル・ゴーチエと19世紀芸術 
書名ヨミ テオフィル ゴーチエ ト ジュウキュウセイキ ゲイジュツ
著者名 澤田 肇/共編   吉村 和明/共編   ミカエル・デプレ/共編
著者名ヨミ サワダ ハジメ ヨシムラ カズアキ ミカエル デプレ
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2014.5
ページ数 8,514,10p
大きさ 20cm
ISBN 4-324-09772-4
ISBN 978-4-324-09772-4
分類記号9版 950.268
分類記号10版 950.268
内容紹介 19世紀を代表する詩人であり、小説、バレエ台本、旅行記から、文学・演劇・オペラ・美術などのあらゆる芸術ジャンルの批評にまで才筆をふるったテオフィル・ゴーチエ。その業績に光を当て、芸術の魅力を探る。
著者紹介 上智大学文学部教授。



目次


内容細目

1 テオフィル・ゴーチエあるいは事物の奇妙な響き合い   1-31
ミカエル・デプレ/著 吉村 和明/訳
2 「モデルニテ」と「デカダンス」   ゴーチエとボードレールの接点   34-67
井村 実名子/著
3 ゴーチエからボードレールへ   対話と齟齬   68-104
吉村 和明/著
4 バルザックとゴーチエ   作家を創造する音楽とオペラ   106-134
澤田 肇/著
5 歌曲『夏の夜』   ゴーチエとベルリオーズが描いた生と死の螺旋   135-156
博多 かおる/著
6 テオフィル・ゴーチエとパリのオペラ   157-186
フランソワ・ブリュネ/著 黒木 朋興/訳
7 ゴーチエのバレエ作品における身体の表象   188-213
岡見 さえ/著
8 ゴーチエ、ジャナン、マラルメ   三枚の鏡に映った十九世紀バレエ像   214-244
設楽(小山)聡子/著
9 ゴーチエと舞踊   245-271
ジャン=ギヨーム・バール/著 岡見 さえ/訳
10 幻想小説作家としてのテオフィル・ゴーチエ   274-303
渡辺 響子/著
11 ゴーチエにおけるフラヌリーと芸術   304-329
朝比奈 美知子/著
12 パンテオンの幻の壁画と人類の叙事詩   シュナヴァールとゴーチエ、そしてネルヴァル   332-379
田村 毅/著
13 描写に従って   テオフィル・ゴーチエのルーヴル美術館   380-409
マリアンヌ・シモン=及川/著 新田 昌英/訳
14 テオフィル・ゴーチエのオリエント体験   412-442
畑 浩一郎/著
15 乗り越えがたい距離   『コンスタンチノープル』における都市のエクリチュール   443-481
ミカエル・デプレ/著 合田 陽祐/訳
16 テオフィル・ゴーチエのエグゾチスム   至高性=君主権を求めて   482-506
セルジュ・ゼンキン/著 横田 千晶/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。