検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

琉球共和社会憲法の潜勢力 

著者名 川満 信一/編
著者名ヨミ カワミツ シンイチ
出版者 未來社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123380727312.1/カリ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920194442
書誌種別 図書
書名 琉球共和社会憲法の潜勢力 
書名ヨミ リュウキュウ キョウワ シャカイ ケンポウ ノ センセイリョク
著者名 川満 信一/編   仲里 効/編
著者名ヨミ カワミツ シンイチ ナカザト イサオ
出版者 未來社
出版年月 2014.6
ページ数 306p
大きさ 20cm
ISBN 4-624-01192-5
ISBN 978-4-624-01192-5
分類記号9版 312.199
分類記号10版 312.199
副書名 群島・アジア・越境の思想
副書名ヨミ グントウ アジア エッキョウ ノ シソウ
内容紹介 幻想と裏切りに終わった沖縄の本土復帰後10年の歴史と実態を踏まえて発想された、ユートピア精神に溢れる「琉球共和社会憲法C私(試)案」。琉球内外12人の論客が、その思想資源の現代性と可能性をあらためて問い直す。
著者紹介 1932年沖縄県生まれ。琉球大学国文学科卒(国文学専攻)。沖縄タイムス記者。
件名1 沖縄問題



目次


内容細目

1 琉球共和社会憲法C私(試)案   9-26
川満 信一/著
2 琉球共和社会憲法私案の経緯   共和国と共和社会はどう違うのか   27-44
川満 信一/著
3 対談:近代国家終えんへの道標   45-67
平 恒次/述 川満 信一/述
4 リアリズムのユートピア   川満信一「琉球共和社会憲法C私(試)案」を読む   68-96
孫 歌/著
5 ノモスの消失点、到来する共同体   「死者的視点」から「異場の思想」まで   97-133
仲里 効/著
6 「孤島苦」と「流動苦」   「琉球共和社会憲法私案」の根拠と可能性   137-155
丸川 哲史/著
7 疲れた口笛   156-169
大田 静男/著
8 琉球共和社会憲法私(試)案について思う   170-182
大田 昌秀/著
9 沖縄・再び戦場の島にさせないために   沖縄基地問題の現状とこれからの闘い   183-205
山城 博治/著
10 川満信一さんへ   「琉球共和社会憲法C私(試)案」をめぐって   209-227
上村 忠男/著
11 琉球共和社会研究会   228-246
中村 隆之/著
12 群島響和社会<平行>憲法断章   247-268
今福 龍太/著
13 数多くの憲法私案を   269-300
高良 勉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。