検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論集上代文学 第36冊

著者名 万葉七曜会/編
著者名ヨミ マンヨウ シチヨウカイ
出版者 笠間書院
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123398059910.23/マロ/36一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
910.23 910.23
日本文学-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920238127
書誌種別 図書
書名 論集上代文学 第36冊
書名ヨミ ロンシュウ ジョウダイ ブンガク
著者名 万葉七曜会/編
著者名ヨミ マンヨウ シチヨウカイ
出版者 笠間書院
出版年月 2014.10
ページ数 275p
大きさ 22cm
ISBN 4-305-00226-6
ISBN 978-4-305-00226-6
分類記号9版 910.23
分類記号10版 910.23
内容紹介 上代文学研究の最新成果を世に問う、万葉七曜会による年1冊刊行のシリーズ第36弾。「人麻呂歌集と初期万葉歌」「大伴家持における体言止めの歌」など8篇の論考、上代文学研究年報2012年(平成24年)を収録。
件名1 日本文学-歴史-古代



目次


内容細目

1 万葉集の「孤語」   1   予備的な調査   1-18
遠藤 宏/著
2 人麻呂歌集と初期万葉歌   19-42
稲岡 耕二/著
3 相聞「田部忌寸櫟子任大宰時歌四首」並びに挽歌「天皇大殯之時歌二首」考   承前   43-83
山中 宏樹/著
4 「霹靂之日香天之」の歌の訓釈   『万葉集』三二二三番歌について   85-109
山口 佳紀/著
5 大伴家持における体言止めの歌   111-126
山崎 健司/著
6 モノを祭る王の<神話>作り   <古事記神話>の構想   127-145
松本 直樹/著
7 古事記の「高千穂」「笠沙」「韓国」をめぐって、その想定空間の検討   147-171
金井 清一/著
8 兼右本敏達紀訓点の敬語表現   体言   173-180
林 勉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。