検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しつこい痛みは「日記」で治る 

著者名 笠原 諭/著
著者名ヨミ カサハラ サトシ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123409963492/カシ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
492 492
痛み 認知行動療法 日記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920246304
書誌種別 図書
書名 しつこい痛みは「日記」で治る 
書名ヨミ シツコイ イタミ ワ ニッキ デ ナオル
著者名 笠原 諭/著
著者名ヨミ カサハラ サトシ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2014.12
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-331-51895-3
ISBN 978-4-331-51895-3
分類記号9版 492
分類記号10版 492
内容紹介 頭痛、腰痛、関節痛…。ストレスが痛みを生んでいた-。気がつかないストレスを「日記」を書くことで解明し、痛みの原因や解決策を見つける方法を、事例を交えて紹介する。折り込み式のコピーして使える日記フォーム付き。
著者紹介 1976年生まれ。埼玉県出身。秋田大学医学部卒業。医学博士。東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター助教。日本精神神経学会精神科専門医。臨床心理士。日本運動器疼痛学会評議員。
件名1 痛み
件名2 認知行動療法
件名3 日記



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。