検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シベリウスと宣長 

著者名 新保 祐司/著
著者名ヨミ シンポ ユウジ
出版者 港の人
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123438814762.3/シシ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920248172
書誌種別 図書
書名 シベリウスと宣長 
書名ヨミ シベリウス ト ノリナガ
著者名 新保 祐司/著
著者名ヨミ シンポ ユウジ
出版者 港の人
出版年月 2014.12
ページ数 179p
大きさ 20cm
ISBN 4-89629-288-6
ISBN 978-4-89629-288-6
分類記号9版 762.3892
分類記号10版 762.3892
内容紹介 江戸中期の国学者・本居宣長の和歌に、フィンランドの作曲家ジャン・シベリウスの音楽とつうじる魂の音を聴く-。文芸批評家が、自身の「特愛」の作曲家であるシベリウスの音楽の精神と思想をめぐって深く思索し、縦横に語る。
著者紹介 1953年生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。文芸批評家。都留文科大学教授。フジサンケイグループ第8回正論新風賞を受賞。著書に「内村鑑三」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。