検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共生社会を生きる 

著者名 橘木 俊詔/編著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 晃洋書房
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123426512364.0/タキ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橘木 俊詔
2015
社会保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920257028
書誌種別 図書
書名 共生社会を生きる 
書名ヨミ キョウセイ シャカイ オ イキル
著者名 橘木 俊詔/編著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 晃洋書房
出版年月 2015.1
ページ数 7,199p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-2588-2
ISBN 978-4-7710-2588-2
分類記号9版 364.04
分類記号10版 364.04
内容紹介 共生社会における自助、共助、公助とは何か。「共生社会」をキーワードに、哲学、経済学、社会学、政治学、歴史学などの幅広い分野から、個人、国民、企業、政府にとって目指すべき社会を問う。
著者紹介 1943年生まれ。Ph.D.取得。京都女子大学客員教授、京都大学名誉教授。「日本の経済格差」でエコノミスト賞、「家計からみる日本経済」で石橋湛山賞受賞。
件名1 社会保障



目次


内容細目

1 共生社会を考える   基調講演   2-28
橘木 俊詔/述
2 問題提起   1   29-34
井上 眞理子/述
3 問題提起   2   35-43
福留 和彦/述
4 問題提起   3   44-50
古田 雅雄/述
5 パネルディスカッション   51-64
6 現代日本の家族の脆弱さと共生社会   66-106
井上 眞理子/著
7 日本における共助の可能性   歴史的観点から   107-138
武谷 嘉之/著
8 「共生社会」のために経済成長は必要である   139-176
福留 和彦/著
9 現代市民社会論   177-199
古田 雅雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。