蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鶴見俊輔書評集成 3(1988-2007)
|
著者名 |
鶴見 俊輔/〔著〕
|
著者名ヨミ |
ツルミ シュンスケ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
122748643 | 019/ツツ/3 | 一般 | 書庫1一般 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ノラネコぐんだん おすしやさん
工藤 ノリコ/著
もうぬげない
ヨシタケ シンス…
りゆうがあります
ヨシタケ シンス…
ふまんがあります
ヨシタケ シンス…
ラプラスの魔女
東野 圭吾/著
ティンクル・セボンスター1
菊田 みちよ/著
ほねほねザウルス15
カバヤ食品株式会…
おしりたんてい ププッおおどろぼう…
トロル/さく・え
おしりたんてい むらさきふじんのあ…
トロル/さく・え
ほねほねザウルス14
カバヤ食品株式会…
終わった人
内館 牧子/著
人魚の眠る家
東野 圭吾/著
老後の資金がありません
垣谷 美雨/著
孤狼の血
柚月 裕子/著
反応しない練習 : あらゆる悩みが…
草薙 龍瞬/著
リバース
湊 かなえ/著
きえた!?かいけつゾロリ
原 ゆたか/さく…
境遇
湊 かなえ/著
持たないていねいな暮らし : 忙し…
マキ/著
ギリギリ
原田 ひ香/著
バスのたび
工藤 ノリコ/[…
復讐屋成海慶介の事件簿
原田 ひ香/著
ユートピア
湊 かなえ/著
君の膵臓をたべたい
住野 よる/著
コーヒーが冷めないうちに
川口 俊和/著
かいけつゾロリのようかい大うんどう…
原 ゆたか/さく…
為吉 : 北町奉行所ものがたり
宇江佐 真理/著
世直し小町りんりん
西條 奈加/[著…
いえのおばけずかん : ゆうれいで…
斉藤 洋/作,宮…
おはよう!しゅうしゅうしゃ
竹下 文子/作,…
沢村さん家(ち)はもう犬を飼わない
益田 ミリ/著
王とサーカス
米澤 穂信/著
火花
又吉 直樹/著
母親ウエスタン
原田 ひ香/著
神酒クリニックで乾杯を
知念 実希人/[…
がっこうのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
敗者のゲーム
チャールズ・エリ…
女の子のおえかきデラックス : か…
西東社編集部/編
そらまめくんのあたらしいベッド
なかや みわ/さ…
一日がしあわせになる朝ごはん
小田 真規子/料…
熱血人情高利貸 : イングリ
山口 恵以子/著
闇に咲く
あさの あつこ/…
過ぎ去りし王国の城
宮部 みゆき/著
風呂ソムリエ : 天天コーポレーシ…
青木 祐子/著
じゃあじゃあびりびり
まつい のりこ/…
地に巣くう
あさの あつこ/…
整理整頓
入江 久絵/マン…
極悪専用
大沢 在昌/著
いちにちむかしばなし
ふくべ あきひろ…
syunkonカフェごはん5
山本 ゆり/[著…
ぶららんこ
鈴木 のりたけ/…
暗い穴
堂場 瞬一/著
藪医ふらここ堂
朝井 まかて/著
おばけとホットケーキ
新井 洋行/作
悪足搔きの跡始末 : 厄介弥三郎
佐藤 雅美/著
グレッグのダメ日記 やっぱり、むい…
ジェフ・キニー/…
モノは好き、でも身軽に生きたい。
本多 さおり/著
おならをならしたい
鈴木 のりたけ/…
rules : すっきりインテリア…
朝日新聞出版/編…
銀の匙VOLUME13
荒川 弘/著
クックパッドのおいしい厳選!お弁当…
クックパッド株式…
アウトサイダーの幸福論
ロバート・ハリス…
スタート!
中山 七里/著
もりのホテル
ふくざわ ゆみこ…
マカン・マラン : 二十三時の夜食…
古内 一絵/著
物の流れ
関 和之/マンガ…
転生したらスライムだった件6
伏瀬/著,みっつ…
烏は主を選ばない
阿部 智里/著
転生したらスライムだった件5
伏瀬/著,みっつ…
小さな巣をつくるように暮らすこと
岩崎 朋子/著
虹猫喫茶店
坂井 希久子/著
あきた郷味風土記 : ふるさとあき…
秋田県農山漁村生…
オニのサラリーマン
富安 陽子/文,…
任俠書房
今野 敏/著
羊と鋼の森
宮下 奈都/著
頑張りすぎないシンプルな暮らし :…
萩原 清美/著
97歳。いくつからでも人生は考え方…
吉沢 久子/著
ぼくたちに、もうモノは必要ない。
佐々木 典士/著
のりものおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
ふしぎの国のバード : UNBE…1
佐々 大河/著
トットひとり
黒柳 徹子/著
きみへのおくりもの
刀根 里衣/著
ゼロから始めるインドネシア語 : …
ホラス由美子/著
神様のカルテ0
夏川 草介/著
す〜べりだい
鈴木 のりたけ/…
叛徒
下村 敦史/著
心地いい暮らしを作る100のヒント
リンネル編集部/…
真田信幸 : 天下を飾る者
岳 真也/著
花咲小路二丁目の花乃子さん
小路 幸也/著
クックパッド野菜が大量消費できちゃ…
おばけとたからさがし
新井 洋行/作
三人屋
原田 ひ香/著
クックパッドのおいしい厳選!作りお…
クックパッド株式…
ブラックオアホワイト
浅田 次郎/著
みつばの郵便屋さん[2]
小野寺 史宜/[…
運命の花びら上
森村 誠一/著
なぞなぞ最強不思議な国?2000問…
平目 きらり/作
西国三十三所めぐり : 心癒される…
中田 昭/写真
この世にたやすい仕事はない
津村 記久子/著
薬屋のひとりごと4
日向 夏/[著]
水の国の迷路 : 水族館から川、海…
香川 元太郎/作…
カフェ、はじめます
岸本 葉子/著
友だち関係 : 自分と仲良く
藤 美沖/マンガ…
朝が来る
辻村 深月/著
刑事群像
香納 諒一/著
リバース
相場 英雄/著
あかいのあつまれ
穂高 順也/さく…
これだけで、幸せ : 小川糸の少な…
小川 糸/著
世にも奇妙な君物語
朝井 リョウ/著
都山流五孔七孔尺八入門
鈴木 帝山/著
闘う君の唄を
中山 七里/著
番組スタッフが選んだ簡単スピードお…
きのうの影踏み
辻村 深月/著
与楽の飯 : 東大寺造仏所炊屋私記
澤田 瞳子/著
むしいろいろかくれんぼ
いしかわ こうじ…
君のいた日々
藤野 千夜/著
クックパッドのおいしい厳選!サラダ…
クックパッド株式…
ペトロ
今野 敏/著
友だち関係 : 気持ちの伝え方
藤 美沖/マンガ…
カッコよくなりたい
はかまた02/マ…
ステキになりたい
オオノ マサフミ…
きょうしつはおばけがいっぱい
さとう まきこ/…
大江戸科学捜査八丁堀のおゆう[1]
山本 巧次/著
あの家に暮らす四人の女
三浦 しをん/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂4
廣嶋 玲子/作,…
ヒポクラテスの誓い
中山 七里/著
転生したらスライムだった件4
伏瀬/著,みっつ…
アブナイおふろやさん
山本 孝/作
完全整理図表でわかる教育法令
教育法令研究会/…
パッと作れて絶対うまいひとり分ごは…
大庭 英子/著
運の教科書 : 「うまくいく人」は…
齋藤 孝/著
おいしさ長もち!頼れる作りおきおか…
栗山 真由美/料…
悲嘆の門下
宮部 みゆき/著
家事がしやすい部屋づくり
本多 さおり/著
まんがで読む南総里見八犬伝
板坂 則子/監修…
終の日までの
森 浩美/著
はっけんずかんのりもの
西片 拓史/絵,…
私にふさわしいホテル
柚木 麻子/著
棋力充実!詰将棋大全3手・5手 :…
森 信雄/著
みつばの郵便屋さん[3]
小野寺 史宜/[…
運命の花びら下
森村 誠一/著
つくおき[1]
nozomi/[…
あのひとは蜘蛛を潰せない
彩瀬 まる/著
かいけつゾロリのめいろ&パズル20…
原 ゆたか/原作…
がっこうのおばけずかん : おきざ…
斉藤 洋/作,宮…
ニューヨーク医大教授の「手の刺激」…
大村 恵昭/著
薬屋のひとりごと2
日向 夏/[著]
悲嘆の門上
宮部 みゆき/著
おっかなの晩 : 船宿若狭屋あやか…
折口 真喜子/著
わかれ
瀬戸内 寂聴/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂5
廣嶋 玲子/作,…
残業税
小前 亮/著
がらくた屋と月の夜話
谷 瑞恵/著
珈琲屋の人々 : 宝物を探しに
池永 陽/著
ジャイロスコープ
伊坂 幸太郎/著
アロサウルス : あばれんぼうの大…
たかし よいち/…
若冲
澤田 瞳子/著
ごんたくれ
西條 奈加/著
ふしぎの国のアリス : 何が起こる…
ルイス・キャロル…
天使はここに
朝比奈 あすか/…
ちっちゃなトラックレッドくんとイエ…
みやにし たつや…
親孝行できるかな? : 親も年とっ…
たかぎ なおこ/…
女たちの審判
紺野 仲右ヱ門/…
朽ちないサクラ
柚月 裕子/著
司馬遼太郎東北をゆく
赤坂 憲雄/著
老いの片づけ力 : わが家をゴミ屋…
阿部 絢子/著
薬なしで血圧がどんどん下がる
主婦の友社/編
小澤征爾の80曲。
小沢 征爾/指揮
優しい言葉
群 ようこ/[著…
植物たち
朝倉 かすみ/著
下町ロケット2
池井戸 潤/著
スーツケースの半分は
近藤 史恵/著
3月のライオン : March…11
羽海野 チカ/著…
監殺 : 警務部警務課SG班
古野 まほろ/著
クックパッドの大人気パン
クックパッド株式…
となりのセレブたち
篠田 節子/著
クックパッドのおいしい厳選!魚介レ…
クックパッド株式…
あしながおじさん : ある日、すて…
ジーン・ウェブス…
株を買うなら最低限知っておきたい株…
足立 武志/著
薬屋のひとりごと3
日向 夏/[著]
アノニマス・コール
薬丸 岳/著
神様の御用人4
浅葉 なつ/[著…
栄養の教科書 : いちばん詳しくて…
中嶋 洋子/監修
やさしさとおもいやり
宮西 達也/作絵
暇と退屈の倫理学
國分 功一郎/著
図解はじめての株 : NISA 株…
辻 庸介/監修
サーカスの夜に
小川 糸/著
ホットケーキミックスなら簡単!30…
主婦の友社/編
真実の10メートル手前
米澤 穂信/著
クックパッドのおいしい厳選!お持ち…
クックパッド株式…
邪心
堂場 瞬一/[著…
お金のこと
関 和之/マンガ…
やさしくわかる月齢別離乳食のきほん…
太田 百合子/監…
動物探偵ミア
ダイアナ・キンプ…
誓約
薬丸 岳/著
西遊記 : 三蔵法師を守る、孫悟空…
呉 承恩/作,横…
宝石商リチャード氏の謎鑑定[1]
辻村 七子/著
魔女の封印
大沢 在昌/著
難しいことはわかりませんが、お金の…
山崎 元/著,大…
ぺこりん ぱん! : 0さいから
わだ ことみ/作…
前へ
次へ
いま聴く!クラシック新名盤
松本 大輔/著
グレン・グールド著作集
グレン・グールド…
クラシックを読む3
百田 尚樹/[著…
クラシックを読む1
百田 尚樹/[著…
クラシックを読む2
百田 尚樹/[著…
大作曲家の音符たち : 池辺晋一郎…
池辺 晋一郎/著
クラシックの深淵
平林 直哉/著
1曲1分でわかる!吹奏楽編曲されて…
柴田 克彦/著
迷うもまたよし!クラシック・レーベ…
レコード芸術/編
クラシック天才たちの到達点
百田 尚樹/著
リレー形式で聴く演奏家の脱帽ディス…
音楽之友社/編
名曲名盤500 : 最新版 : ベ…
レコード芸術/編
クラシックは斜めに聴け!
鈴木 淳史/著
この名曲が凄すぎる : クラシック…
百田 尚樹/著
至高の音楽 : クラシック「永遠の…
百田 尚樹/著
クラシックCDの名盤大作曲家篇
宇野 功芳/著,…
クラシックレコードの百年史 : 記…
ノーマン・レブレ…
クラシック魔の遊戯あるいは標題音楽…
許 光俊/著
至高の音楽 : クラシック永遠の名…
百田 尚樹/著
名盤鑑定百科ニューデータ集
吉井 亜彦/著
新長岡鉄男の外盤A級…[vol.1]
長岡 鉄男/著
学校では教えてくれない人生を変える…
雨宮 処凛/著,…
心を癒すクラシックの名曲
山崎 潤一郎/著…
フランス的クラシック生活
ルネ・マルタン/…
この曲、わかる? : 聴きながら楽…
『この曲、わかる…
commmons:sch…vol.5
坂本 龍一/総合…
commmons:sch…vol.4
坂本 龍一/総合…
クラシックCDの名盤演奏家篇
宇野 功芳/著,…
クラシック名曲はじめてガイド
ヤマハミュージッ…
背徳のクラシック・ガイド
鈴木 淳史/著
commmons:sch…vol.3
坂本 龍一/総合…
携帯で聴けるクラシックの名旋律 :…
新井 鴎子/著
クラシックの名曲解剖
野本 由紀夫/編…
commmons:sch…vol.2
坂本 龍一/総合…
高嶋ちさ子の名曲案内 : 心が10…
高嶋 ちさ子/著
折々のクラシック : 名曲のこよみ
近藤 憲一/著
名盤…バッハ篇+バロックの作曲家たち
吉井 亜彦/著
commmons:sch…vol.1
坂本 龍一/総合…
クラシックCDの名盤
宇野 功芳/著,…
クラシック不滅の名盤1000 : …
面白いほどよくわかるクラシックの名…
多田 鏡子/著,…
名盤鑑定百科モーツァルト篇
吉井 亜彦/著
知識ゼロからのクラシック入門
高嶋 ちさ子/著
クラシック名曲1000聴きどころ徹…
CDジャーナル/…
吉田秀和全集24
吉田 秀和/著
吉田秀和全集23
吉田 秀和/著
名盤鑑定百科交響曲篇
吉井 亜彦/著
小泉文夫著作選集5
小泉 文夫/著
生きていくためのクラシック : 世…
許 光俊/著
小泉文夫著作選集4
小泉 文夫/著
小泉文夫著作選集3
小泉 文夫/著
小泉文夫著作選集2
小泉 文夫/著
小泉文夫著作選集1
小泉 文夫/著
わが魂のクラシック
宇野 功芳/著,…
吉田秀和全集22
吉田 秀和/著
一年でクラシック通になる
山本 一太/著
名盤鑑定百科協奏曲篇
吉井 亜彦/著
宇野功芳著作選集4
宇野 功芳/著
吉田秀和全集21
吉田 秀和/著
クラシックCDガイド : 現代の名…
石原 俊/著
宇野功芳著作選集3
宇野 功芳/著
宇野功芳著作選集2
宇野 功芳/著
世界最高のクラシック
許 光俊/著
宇野功芳著作選集1
宇野 功芳/著
吉田秀和全集20
吉田 秀和/著
吉田秀和全集19
吉田 秀和/著
吉田秀和全集18
吉田 秀和/著
吉田秀和全集17
吉田 秀和/著
山田耕筰著作全集3
山田 耕筰/〔著…
山田耕筰著作全集2
山田 耕筰/〔著…
山田耕筰著作全集1
山田 耕筰/〔著…
名盤鑑定百科ピアノ曲篇
吉井 亜彦/著
マエストロ宮本のおもしろクラシック…
宮本 英世/著
クラシックCDの名盤演奏家篇
宇野 功芳/著,…
子供と聴きたいクラシック100
宮本 英世/著
クラシックの名曲101
安芸 光男/著
クラシック名盤この1枚 : スジガ…
武満徹著作集5
武満 徹/著,谷…
武満徹著作集4
武満 徹/著,谷…
クラシック名盤ほめ殺し
鈴木 淳史/著
武満徹著作集3
武満 徹/著,谷…
武満徹著作集2
武満 徹/著,谷…
志鳥栄八郎のディスク手帖
志鳥 栄八郎/著
武満徹著作集1
武満 徹/著,谷…
こんな「名盤」は、いらない!
許 光俊/編著
クラシックCDの名盤
宇野 功芳/著,…
テーマ別クラシックおもしろ鑑賞事典
宮本 英世/著
名曲名盤300 NEW : 20世…
レコード芸術/編
音楽を愛する人に : 私の名曲案…下
芥川 也寸志/著
音楽を愛する人に : 私の名曲案…上
芥川 也寸志/著
名曲の歩き方 : クラシック音楽を…
渡辺 和彦/著
ワーグナー著作集5
ワーグナー/〔著…
音楽の二十世紀 : CD・LD30…
吉田 秀和/著
クラシック不滅の名盤800 : 2…
クラシックの聴き方が変わる本 : …
クラシックの名曲・名盤
宇野 功芳/著
クラシック名盤&裏名盤ガイド
作曲家別名曲解説ライブラリー26
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー25
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー23
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー24
音楽之友社/編
クラシック名曲ガイド8
音楽之友社/編
クラシック名曲ガイド7
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー22
音楽之友社/編
クラシック名曲ガイド5
音楽之友社/編
クラシック名曲ガイド6
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー21
音楽之友社/編
究極のCD200クラシックの自由時…
吉松 隆/構成・…
クラシック名曲ガイド4
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー20
音楽之友社/編
クラシック名曲ガイド3
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー19
音楽之友社/編
志鳥栄八郎のオーケストラ名曲大全
志鳥 栄八郎/著
偏愛的名曲事典 : 文学と音楽との…
斎藤 慎爾/著
ベスト・クリスマス・ソング100 …
ヴァイオリン チェロの名曲名演奏 …
渡辺 和彦/著
クラシック名曲ガイド2
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー17
音楽之友社/編
クラシック名曲ガイド1
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー18
音楽之友社/編
図解音楽の世界6
アラン・シップト…
図解音楽の世界4
アラン・シップト…
図解音楽の世界3
アラン・シップト…
図解音楽の世界2
アラン・シップト…
図解音楽の世界1
アラン・シップト…
図解音楽の世界5
アラン・シップト…
作曲家別名曲解説ライブラリー16
音楽之友社/編
新編世界大音楽全集器楽編 54
新編世界大音楽全集器楽編 49
新編世界大音楽全集声楽編 34
新編世界大音楽全集器楽編 31
新編世界大音楽全集声楽編 24
作曲家別名曲解説ライブラリー15
音楽之友社/編
新編世界大音楽全集器楽編 38
新編世界大音楽全集声楽編 40
新編世界大音楽全集器楽編 56
作曲家別名曲解説ライブラリー13
音楽之友社/編
新編世界大音楽全集声楽編 30
作曲家別名曲解説ライブラリー12
音楽之友社/編
新編世界大音楽全集器楽編 58
新編世界大音楽全集器楽編 50
作曲家別名曲解説ライブラリー11
音楽之友社/編
新編世界大音楽全集器楽編 52
新編世界大音楽全集声楽編 36
新・気軽にCDを楽しもう
俵 孝太郎/著
ワーグナー著作集3
ワーグナー/〔著…
作曲家別名曲解説ライブラリー9
音楽之友社/編
新編世界大音楽全集声楽編 26
新編世界大音楽全集器楽編 33
CDちょっと凝り屋の楽しみ方
俵 孝太郎/著
作曲家別名曲解説ライブラリー10
音楽之友社/編
新編世界大音楽全集声楽編 39
新編世界大音楽全集器楽編 48
作曲家別名曲解説ライブラリー7
音楽之友社/編
新編世界大音楽全集声楽編 22
作曲家別名曲解説ライブラリー8
音楽之友社/編
名曲名盤300 : ベストCDはこ…
レコード芸術/編
新編世界大音楽全集器楽編 46
新編世界大音楽全集器楽編 53
作曲家別名曲解説ライブラリー6
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー5
音楽之友社/編
新編世界大音楽全集声楽編 32
新編世界大音楽全集声楽編 37
作曲家別名曲解説ライブラリー4
音楽之友社/編
新編世界大音楽全集器楽編 45
新編世界大音楽全集声楽編 31
新編世界大音楽全集声楽編 21
新編世界大音楽全集器楽編 34
新編世界大音楽全集器楽編 43
作曲家別名曲解説ライブラリー3
音楽之友社/編
新編世界大音楽全集声楽編 38
新編世界大音楽全集器楽編 36
作曲家別名曲解説ライブラリー2
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー1
音楽之友社/編
新編世界大音楽全集声楽編 27
新編世界大音楽全集声楽編 33
新編世界大音楽全集器楽編 41
CD世界の名曲24
海老沢 敏/責任…
新編世界大音楽全集声楽編 28
新編世界大音楽全集器楽編 40
CLASSIC選りすぐりの名曲名盤
磯田 健一郎/著
このCD、このLD : 25選
吉田 秀和/著
CD世界の名曲22
海老沢 敏/責任…
クラシック・ビデオディスク100 …
歌崎 和彦/著
新編世界大音楽全集器楽編 47
CD世界の名曲23
海老沢 敏/責任…
新編世界大音楽全集器楽編 32
新編世界大音楽全集声楽編 25
CD世界の名曲4
海老沢 敏/責任…
新編世界大音楽全集声楽編 23
新編世界大音楽全集器楽編 35
新編世界大音楽全集声楽編 29
新編世界大音楽全集声楽編 35
CD世界の名曲18
海老沢 敏/責任…
CD世界の名曲16
海老沢 敏/責任…
CD世界の名曲13
海老沢 敏/責任…
CD世界の名曲19
海老沢 敏/責任…
CD世界の名曲8
海老沢 敏/責任…
CD世界の名曲3
海老沢 敏/責任…
CD世界の名曲11
海老沢 敏/責任…
前へ
次へ
ピアノ曲名盤鑑定百科
吉井 亜彦/著
すばらしいクラシック音楽 : 涙が…
車田 和寿/著
いま聴く!クラシック新名盤
松本 大輔/著
交響曲の名曲・名演奏 : 決定版
許 光俊/著
教養としてのジャズ : 時代と境界…
村井 康司/監修
HIP HOP 50 ISSUE …
小渕 晃/監修
ソングの哲学
ボブ・ディラン/…
名曲喫茶探訪 : 音楽と出会う場所…
Webマガジン「…
シティ・ポップに愛をこめて : 名…
木村 ユタカ/著
クラシックを読む3
百田 尚樹/[著…
クラシックを読む1
百田 尚樹/[著…
クラシックを読む2
百田 尚樹/[著…
大作曲家の音符たち : 池辺晋一郎…
池辺 晋一郎/著
クラシックの深淵
平林 直哉/著
昭和レコード超画文報1000枚 :…
チャッピー加藤/…
1曲1分でわかる!吹奏楽編曲されて…
柴田 克彦/著
迷うもまたよし!クラシック・レーベ…
レコード芸術/編
テイキング・ストック : ぼくがど…
ピーター・バラカ…
ホロヴィッツ全録音をCDで聴く
藤田 恵司/著
クラシック天才たちの到達点
百田 尚樹/著
昭和歌謡の謎 : 詞と曲に隠された…
合田 道人/[著…
昭和歌謡職業作曲家ガイド
馬飼野 元宏/監…
リレー形式で聴く演奏家の脱帽ディス…
音楽之友社/編
思い出のバカレコード大全
ピアノの名曲 : 聴きどころ弾きど…
イリーナ・メジュ…
名曲名盤500 : 最新版 : ベ…
レコード芸術/編
僕が選んだ「いい音ジャズ」201枚…
田中 伊佐資/著
クラシックは斜めに聴け!
鈴木 淳史/著
俺たちの1000枚 : 10Art…
木村 ユタカ/編…
久保憲司のロック千夜一夜
久保 憲司/著
相倉久人にきく昭和歌謡史
相倉 久人/著,…
この名曲が凄すぎる : クラシック…
百田 尚樹/著
至高の音楽 : クラシック「永遠の…
百田 尚樹/著
厳選500ジャズ喫茶の名盤
後藤 雅洋/著
日本のロック名盤ベスト100
川崎 大助/著
昭和歌謡ポップスアルバムガイド19…
馬飼野 元宏/監…
新R&B入門 : ディアンジェロで…
林 剛/著,荘 …
たまらなく、アーベイン
田中 康夫/著
クラシック名盤楽聖物語
あらえびす/著
ぼくはもっぱらレコード : ジャズ…
古田 直/著
友川カズキの眼 : 本人語りおろし…
友川 カズキ/〔…
クラシックCDの名盤大作曲家篇
宇野 功芳/著,…
ブルーノート・レコード : 妥協な…
リチャード・ヘイ…
愛国とレコード : 幻の大名古屋軍…
辻田 真佐憲/著
ジャズの歴史 : 100年を100…
中山 康樹/[著…
失われた声を求めて : オペラ録音…
フランコ酒井/著
日本のフォーク完全読本
馬飼野 元宏/監…
「大人の歌謡曲」公式ガイドブック …
富澤 一誠/著
日本のロック : 500 disc…
福原 武志/監修…
クラシックレコードの百年史 : 記…
ノーマン・レブレ…
クラシック魔の遊戯あるいは標題音楽…
許 光俊/著
音樂は愉し : 黎明期音盤収集家随…
野村 あらえびす…
フルトヴェングラーを追って
平林 直哉/著
カラヤン幻論
裄野 條/著
至高の音楽 : クラシック永遠の名…
百田 尚樹/著
名盤鑑定百科ニューデータ集
吉井 亜彦/著
アビイ・ロード・スタジオ : 世界…
アリステア・ロー…
新長岡鉄男の外盤A級…[vol.1]
長岡 鉄男/著
学校では教えてくれない人生を変える…
雨宮 処凛/著,…
ラズウェル細木のブルーノート道案内…
ラズウェル細木/…
未完成 : 大作曲家たちの「謎」を…
中川 右介/著
僕らのヒットパレード
片岡 義男/著,…
心を癒すクラシックの名曲
山崎 潤一郎/著…
世界最高のピアニスト
許 光俊/著
硬派ジャズの名盤50
中山 康樹/〔著…
ジャズと言えばピアノトリオ
杉田 宏樹/著
フランス的クラシック生活
ルネ・マルタン/…
この曲、わかる? : 聴きながら楽…
『この曲、わかる…
Something Jazzy :…
島田 奈央子/著
面白いほどよくわかるジャズの名演2…
中村 誠一/監修…
クラシックCDの名盤演奏家篇
宇野 功芳/著,…
クラシック名曲はじめてガイド
ヤマハミュージッ…
背徳のクラシック・ガイド
鈴木 淳史/著
巨匠(マエストロ)たちの録音現場 …
井阪 紘/著
携帯で聴けるクラシックの名旋律 :…
新井 鴎子/著
ブルーノート大事典1500番台編
小川 隆夫/著
クラシックの名曲解剖
野本 由紀夫/編…
ポップ・アフリカ700 : アフリ…
荻原 和也/著
ブルーノート100名盤
ブルーノートクラ…
この本よんで!PaPa’s絵本33…
安藤 哲也/著
日本のロック名曲徹底ガイド : 名…
小島 智/監修・…
高嶋ちさ子の名曲案内 : 心が10…
高嶋 ちさ子/著
折々のクラシック : 名曲のこよみ
近藤 憲一/著
クラシック不滅の巨匠100 : 2…
名盤…バッハ篇+バロックの作曲家たち
吉井 亜彦/著
オペラの名盤
堀内 修/著
バーンスタイン名盤100選
佐渡 裕/著,高…
ジャズの鉄板50枚+α
神舘 和典/著
クラシックCDの名盤
宇野 功芳/著,…
名曲悪口事典 : ベートーヴェン以…
ニコラス・スロニ…
こだわりアメリカン・ルーツ・ミュー…
鈴木 カツ/著
この50枚から始めるロック入門
大友 博/編著,…
読んでから聴け!ジャズ100名盤
中山 康樹/著,…
ジャズ喫茶四谷「いーぐる」の100…
後藤 雅洋/著
ニューオーリンズ・ミュージック・ガ…
文屋 章/監修,…
クラシック不滅の名盤1000 : …
ロック・クラシック入門 : 重要ア…
ロック・クラシッ…
面白いほどよくわかるクラシックの名…
多田 鏡子/著,…
世界最高のジャズ
原田 和典/著
大人のジャズ再入門 : マイルスと…
中山 康樹/著
名盤鑑定百科モーツァルト篇
吉井 亜彦/著
ヴァイオリンとチェロの名盤 : カ…
本間 ひろむ/著
モーツァルト奇跡の音楽を聴く : …
宇野 功芳/著
知識ゼロからのクラシック入門
高嶋 ちさ子/著
サンバ : Selected 50…
麻生 雅人/監修
ジャズの名盤入門
中山康樹/著
ベートーヴェン
大崎 滋生/監修…
交響曲の秘密
200CD交響曲…
ブラスの快楽 : 世界の管楽器CD…
関口 義人/著
クラシック名曲1000聴きどころ徹…
CDジャーナル/…
ベスト・オブ・ジャズ・ピアノ : …
小川 隆夫/著
ピアニストの名盤 : 50人のヴィ…
本間 ひろむ/著
ジャズを読む事典
富沢 えいち/著
ぴあクラシックワンダーランド
ジャズオーディオ・ウエイク・アップ…
山口 孝/著
五感で楽しむ中国茶と音楽
棚橋 篁峰/監修…
名盤鑑定百科交響曲篇
吉井 亜彦/著
ジャズ・ヒストリー
ジョン・F.スウ…
超ブルーノート入門完結編
中山 康樹/著
指揮者の名盤 : 50人のマエスト…
本間 ひろむ/著
ブルーノート・ジャズ : アルフレ…
小川 隆夫/著
生きていくためのクラシック : 世…
許 光俊/著
わが魂のクラシック
宇野 功芳/著,…
スピリチュアル・データ・ブ…2003
ブッククラブ回/…
一年でクラシック通になる
山本 一太/著
名盤鑑定百科協奏曲篇
吉井 亜彦/著
クラシックCDガイド : 現代の名…
石原 俊/著
200CD邦楽 : 伝統とニューウ…
星川 京児/〔ほ…
超ブルーノート入門 : ジャズの究…
中山 康樹/著
世界最高のクラシック
許 光俊/著
ブラジリアン・ミュージック : S…
麻生 雅人/監修
ブリティッシュ・ハード・ロック :…
平野 和祥/監修
栄光のオペラ歌手を聴く! : CD…
音楽之友社/編
モーツァルトをCDで究める
福島 章恭/著
コミックソングレコード大全 : 爆…
高田 文夫/監修…
ニューヨークJazz : パーフェ…
小川 隆夫/著
オードリーとフランソワーズ : 乙…
山崎 まどか/著
ジャズ50年代 : ジャズが最もジ…
ジャズ批評編集部…
JAZZアルト・サックス : Al…
ジャズ批評編集部…
JAZZジャイアンツ名盤はこれだ!
寺島 靖国/〔著…
JAZZトランペット : Trum…
ジャズ批評編集部…
Fusion AOR disc g…
真下 弘孝/著,…
新ジャズの名演・名盤
後藤 雅洋/著
JAZZテナー・サックス : Te…
ジャズ批評編集部…
ピアノへ : 10人のピアニストた…
谷川 賢作/責任…
名盤鑑定百科ピアノ曲篇
吉井 亜彦/著
マエストロ宮本のおもしろクラシック…
宮本 英世/著
邦楽ディスク・ガイド
星川 京児/編,…
クラシックCDの名盤演奏家篇
宇野 功芳/著,…
ラフマニノフ[正編]
門田 純/著
ジャズ・ピアノ入門
ジャズ批評編集部…
子供と聴きたいクラシック100
宮本 英世/著
証言-日本洋楽(クラシッ…戦後篇・1
歌崎 和彦/編著
200CDバッハ : 名曲・名盤を…
大角 欣矢/編,…
クラシックの名曲101
安芸 光男/著
クラシック名盤この1枚 : スジガ…
ジャズCDの名盤
悠 雅彦/著,稲…
クラシック名盤ほめ殺し
鈴木 淳史/著
決定版ベツレヘム・ブック
ジャズ批評編集部…
200DISCSピアソラ : タン…
斎藤 充正/編,…
志鳥栄八郎のディスク手帖
志鳥 栄八郎/著
こんな「名盤」は、いらない!
許 光俊/編著
200CD吹奏楽名曲・名演 : 魅…
磯田 健一郎/編
60年代音楽 : 1960s be…
ラテン音楽名曲名演名唱ベスト100
竹村 淳/著
クラシックCDの名盤
宇野 功芳/著,…
ユーロ・ルーツ・ポップ・サーフィン
大島 豊/監修
テーマ別クラシックおもしろ鑑賞事典
宮本 英世/著
環境音楽入悶
三浦 俊彦/著
名曲名盤300 NEW : 20世…
レコード芸術/編
200CDヴァイオリン : 弦楽器…
200CDヴァイ…
モダン・ジャズ名盤500
名門オーケストラを聴く! : CD…
音楽之友社/編
CD案内キリスト教音楽の歴史
川端 純四郎/著
サウンズオブアロハ : ハワイアン…
今井 栄一/編著
決定版ブルーノート・ブック : 史…
松坂季刊ジャズ批…
サントラ音盤大図鑑 : 作曲家別デ…
岩橋 順一郎/編…
音楽を愛する人に : 私の名曲案…下
芥川 也寸志/著
音楽を愛する人に : 私の名曲案…上
芥川 也寸志/著
100枚のジャズ・ヴォーカル
大橋 巨泉/共著…
名曲の歩き方 : クラシック音楽を…
渡辺 和彦/著
アビイ・ロードの伝説
ブライアン・サウ…
証言-日本洋楽(クラシック)…戦前編
歌崎 和彦/編著
200CD民族音楽 : 世界の音を…
江波戸 昭/著
音楽の二十世紀 : CD・LD30…
吉田 秀和/著
200CD管楽器の名曲・名盤 : …
200CD管楽器…
クラシック不滅の名盤800 : 2…
200CDブルース
200CDブルー…
クラシックの聴き方が変わる本 : …
アダージョ読本 : 現代人のこころ…
吉松 隆/編
クラシックの名曲・名盤
宇野 功芳/著
ジャズ知られざる名盤ベスト1000
安原 顕/編集
200DISCSブルーノートの名盤
行方 均/編
クラシック名盤&裏名盤ガイド
作曲家別名曲解説ライブラリー26
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー25
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー23
音楽之友社/編
作曲家別名曲解説ライブラリー24
音楽之友社/編
クラシック名曲ガイド8
音楽之友社/編
野口久光ベストジャズ3
野口 久光/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000215971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鶴見俊輔書評集成 3(1988-2007) |
書名ヨミ |
ツルミ シュンスケ ショヒョウ シュウセイ |
著者名 |
鶴見 俊輔/〔著〕
|
著者名ヨミ |
ツルミ シュンスケ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
540 12p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-622-07313-0 |
ISBN |
978-4-622-07313-0 |
分類記号9版 |
019.9
|
分類記号10版 |
019.9 |
内容紹介 |
1946年から2007年まで、著者の多岐にわたる活動を、書評を中心に年代順に精選・編集。戦後史の新しい読み方を示す全3巻。第3巻は1988年から2007年までの109編を収録。巻頭に「わたしの100冊」を掲載。 |
著者紹介 |
1922年東京生まれ。ハーヴァード大学哲学科卒業。京都大学等で教鞭をとる。70年以降は在野で活動。94年度朝日賞受賞。著書に「戦時期日本の精神史」「戦後日本の大衆文化史」など。 |
件名1 |
書評
|
目次
内容細目
-
1 わたしの100冊
1-13
-
-
2 一歩兵小隊長が見た地上戦
山本義中『沖縄戦に生きて』
16-17
-
-
3 名付親への感謝
上田辰之助
18-22
-
-
4 『ヴァイキング』の源流
『三人』のこと
23-35
-
-
5 たとえの効用
中沢新一『雪片曲線論』によせて
36-39
-
-
6 棒馬から芸術への道をたどる
E・H・ゴンブリッチ『棒馬考』
40-41
-
-
7 赤川次郎のめがね
42-44
-
-
8 たえず一点から歴史学をくずしてゆく
鹿野政直『「鳥島」は入っているか』
45-46
-
-
9 即興の音楽をかなでる人
森毅『ひとりで渡ればあぶなくない』
47-50
-
-
10 さまざまな自分史
私と戦争
51-61
-
-
11 そうかもしれないという留保
耕治人全集
62-74
-
-
12 梅棹忠夫頌
75-78
-
-
13 ハンガリーから世界を見る
徳永康元『ブダペスト回想』
79-80
-
-
14 日本で世界を広く見た今では
大庭みな子『津田梅子』
81-83
-
-
15 ひと口で言うと(宮沢賢治の作品)
84
-
-
16 忠治と多彩な人物群像
高橋敏『国定忠治の時代』
85-86
-
-
17 日本にこだわらない日本人
坂口安吾
87-92
-
-
18 役柄をとおしての声音がひびいてくる
北林谷栄『蓮以子八〇歳』
93-94
-
-
19 こどもむきに書かれた伝記
四方田犬彦『魯迅』
95-97
-
-
20 魅力にあふれた世間ばなし
荒川洋治『世間入門』
98-100
-
-
21 ソ連邦崩壊後のマルクス主義文献
101-103
-
-
22 『日本好戦詩集』について
104-109
-
-
23 主人公は誰か
武田泰淳
110-116
-
-
24 どこにでもいるかもしれない
長谷川四郎
117-120
-
-
25 雑誌『朝鮮人』の終りに
121-126
-
-
26 一枚のカード
渡辺一夫
127-137
-
-
27 日記の荷風
138-142
-
-
28 10人の子どもたちに支えられて
対談・森まゆみ
143-159
-
-
29 三つの雑誌
160-162
-
-
30 鯨の腹のなかのオーウェル
163-179
-
-
31 漫画から受けとる
180-182
-
-
32 ノモンハンへの旅
村上春樹『辺境・近境』
183-186
-
-
33 串田孫一の歩いた道
著作集の完結に寄せて
187-189
-
-
34 いつもそばに、本が
192-197
-
-
35 神隠しにあった町
児玉隆也著 桑原甲子雄写真『一銭五厘たちの横丁』
198-204
-
-
36 作歌と選歌
近藤芳美
205-209
-
-
37 カメラをひいて
加藤典洋『戦後的思考』
210-227
-
-
38 エリセエフ先生の思い出
東と西の出会い
228-232
-
-
39 奈良美智というひと
233-235
-
-
40 図書館から図書館へ
236-245
-
-
41 数世紀を生きたあとの鞍馬天狗
246-250
-
-
42 漱石とわたし
251-253
-
-
43 ひとつの劇として描いた伝記
杉山正樹『寺山修司・遊戯の人』
254-256
-
-
44 真壁仁のまなざし
257-264
-
-
45 すすめられた本、えらんだ本
265-268
-
-
46 二十一世紀の読書
269-272
-
-
47 ものの氾濫の現代をこえて
岡部伊都子『思いこもる品々』
273-274
-
-
48 “がきデカ”日本
275-276
-
-
49 ひとつの希望をもつテレビドラマ
福田靖ほか『HERO』
277
-
-
50 新世代の見た森鴎外
278-283
-
-
51 発想の交換
中谷宇吉郎・治宇二郎
284-291
-
-
52 パレンケで会った水木さん
292-294
-
-
53 一億一心の時代の備忘録
前坂俊之監修『傑作国策標語大全』
295-297
-
-
54 時代に立ち向かう百合子
298-301
-
-
55 平行的宇宙
中島敦
302-306
-
-
56 夢野久作への登り口
307-309
-
-
57 生きるという仕事
猪谷六合雄
310-313
-
-
58 個人的な思い出から
『ハンセン病文学全集』刊行によせて
314-316
-
-
59 中浜万次郎 未来の人
317-321
-
-
60 モノを通じての心の成長
梨末香歩『からくりからくさ』
322-324
-
-
61 目録で商う古書店主の物語
内堀弘『石神井書林日録』
325-328
-
-
62 昔話にききいる
河合隼雄『昔話と日本人の心』
329-336
-
-
63 自分流の尺度をつくる
河合隼雄『臨床教育学入門』
337-338
-
-
64 夏目漱石一万人の弟子のひとりに
339-343
-
-
65 米国史の洗いなおし
カニグズバーグ『Tバック戦争 影 小さな5つの話』
344-350
-
-
66 金子ふみ子『獄中手記 何が私をこうさせたか』
351-353
-
-
67 老年読者
吉本隆明『老いの流儀』
354-356
-
-
68 状況に閉じこめられない心
秋元松代
357-368
-
-
69 ブロツキイ『私人』について
369-370
-
-
70 マンガの新しい境地
高野文子『黄色い本』
371-373
-
-
71 世界文学の中の『死霊』
374-382
-
-
72 若い人に
383-385
-
-
73 週刊誌から遠く
スタインホフ『死へのイデオロギー』
386-394
-
-
74 国民文学と非国民文学
吉川文学に見る『宮本武蔵』
395-411
-
-
75 ずんどうの形の哲学史
田中小実昌
412-415
-
-
76 きせる乗車の日本文化
416-419
-
-
77 歴史の進歩への信仰をゆるがす
新版第二集きけわだつみの声
420-422
-
-
78 江戸文化を書き残す素描の集大成
小沢昭一百景 随筆随談選集1-3
423-426
-
-
79 本の読み方
アガサ・クリスティ『動く指』
427-429
-
-
80 長く広く見わたす
430-432
-
-
81 戦中派の最良の人の書
吉田満『戦艦大和ノ最期』
433-435
-
-
82 中井英夫について
436-439
-
-
83 神谷美恵子管見
440-443
-
-
84 羊男とは誰か?
444-447
-
-
85 老年文学の境地
448-450
-
-
86 世界とアジアの中の日本映画
佐藤忠男『誇りと偏見』
451-452
-
-
87 本について五題
453-458
-
-
88 二〇〇四マイ・ベスト3
世界への展望
459-460
-
-
89 現代にひらける細い道
春風亭柳昇『与太郎戦記』
461-464
-
-
90 大きくつかむ力と瞬発芸
465-468
-
-
91 御近所の哲学
469-470
-
-
92 私にとっての鈴木六林男
471
-
-
93 おなじ著者と六十年
472-474
-
-
94 日向康と松川事件
475-477
-
-
95 石橋湛山
この人・この三冊
478-479
-
-
96 七十四年前の家庭新聞
日高六郎『戦争のなかで考えたこと』
480-481
-
-
97 一九〇四年と一九〇五年を分水界として
山室信一『日露戦争の世紀』
482-484
-
-
98 隔離の中に生きた人たち
畑谷史代『差別とハンセン病』
485
-
-
99 負けにまわった鞍馬天狗
486-489
-
-
100 日本語の起伏の楽しさを伝える
武満浅香『作曲家・武満徹との日々を語る』
490-492
-
-
101 丸山眞男と藤田省三に通底するもの
飯田泰三『戦後精神の光芒』
493-496
-
-
102 『サークル村』復刻によせて
497-498
-
-
103 『正伝 後藤新平』について
499-502
-
-
104 ただ一作と言えば
『巌窟王』黒岩涙香翻案
503-505
-
-
105 わたしの好きな短篇3作
506-507
-
-
106 ユーモアの役割
ジョン・エイ『法律家たちのユーモア』
508-511
-
-
107 串田孫一の思い出
512-513
-
-
108 父から子へ
514-516
-
-
109 編集者としての嶋中鵬二
この人・この3冊
517-518
-
-
110 哲学の母
川上弘美『パレード』
519-522
-
前のページへ