蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
柳田國男全集 25(大正5年〜大正10年)
|
著者名 |
柳田 国男/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ クニオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2000.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
121521678 | 380.8/ヤヤ/25 | 一般 | 一般資料 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
最後の証人
柚月 裕子/著
つるかめ助産院
小川 糸/著
わくわくでんしゃしゅっぱつ
カッコウの卵は誰のもの
東野 圭吾/著
結婚相手は抽選で
垣谷 美雨/著
山野草の水彩画 : 折々のみちくさ…
柿木 昇/著
夜行観覧車
湊 かなえ/著
わにわにのおおけが
小風 さち/ぶん…
ノンタンおばけむらめいろ
キヨノ サチコ/…
かぎ針・棒針編みのきほん事典 : …
添田 有美/監修
1ねん1くみの1にち
川島 敏生/写真…
往復書簡
湊 かなえ/著
鳥海山花図鑑
斎藤 政広/写真…
プラチナデータ
東野 圭吾/著
どんぐりむらのぼうしやさん
なかや みわ/さ…
木暮荘物語
三浦 しをん/著
コんガらガっちおそるおそるすすめ!…
ユーフラテス/さ…
へんしんマンザイ
あきやま ただし…
ノンタンしゃっくりひっくひく
キヨノ サチコ/…
切り札 : トランプ・フォース
今野 敏/著
ふがいない僕は空を見た
窪 美澄/〔著〕
下流の宴
林 真理子/著
桐島、部活やめるってよ
朝井 リョウ/著
グレッグのダメ日記 なんとか、やっ…
ジェフ・キニー/…
かまきりのカマーくんといなごのオヤ…
田島 征三/作
電気技術者のための失敗100…[正]
大島 輝夫/著
僕の明日を照らして
瀬尾 まいこ/著
いちにちぶんぼうぐ
ふくべ あきひろ…
下町ロケット[1]
池井戸 潤/著
おおきな木
シェル・シルヴァ…
このすしなあに
塚本 やすし/作
いろ
石川 日向/絵
ぶんぶんきいろ
柏原 晃夫/作・…
ウォーリーをさがせ!謎のメモ大追跡…
マーティン ハン…
チャレンジミッケ!7
ウォルター・ウィ…
ちいさなちいさなおやまのぼうけん
さかい さちえ/…
あかあかくろくろ
柏原 晃夫/作・…
わんぱくだんのペンギンランド
ゆきの ゆみこ/…
碁の教科書シリーズ1
石倉 昇/著,日…
月と蟹
道尾 秀介/著
民法総則
四宮 和夫/著,…
スロウハイツの神様上
辻村 深月/〔著…
ノンタンバースデイブック
キヨノ サチコ/…
カレンダーボーイ
小路 幸也/〔著…
人体のサバイバル : 生き残り作…1
ゴムドリco./…
謎解きはディナーのあとで
東川 篤哉/著
禁猟区
乃南 アサ/著
炎上する君
西 加奈子/著
スロウハイツの神様下
辻村 深月/〔著…
さよならドビュッシー
中山 七里/著
かいけつゾロリのだ・だ・だ・だ…後編
原 ゆたか/さく…
キャベたまたんていほねほねきょうり…
三田村 信行/作…
御師弥五郎 : お伊勢参り道中記
西條 奈加/著
うたうひと
小路 幸也/著
ツリーハウス
角田 光代/著
ザ・古代魚 : 生きている化石魚た…
小林 道信/文・…
1Q84 : a nov…BOOK3
村上 春樹/著
最新半導体のしくみ
西久保 靖彦/著
告白
湊 かなえ/著
怪盗レッド1
秋木 真/作,し…
からすのパンやさん
かこ さとし/作…
天王町誌 天王 自然と人のあゆみ …
潟上市/編
かいけつゾロリのだ・だ・だ・だ…前編
原 ゆたか/さく…
ひと目でわかる!庭木の剪定 : 庭…
村越 匡芳/監修
よくわかる学校教育心理学
森 敏昭/編,青…
怪盗レッド2
秋木 真/作,し…
イシューからはじめよ : 知的生産…
安宅 和人/著
ひそやかな花園
角田 光代/著
だーれかなだーれかな
カズコ G.スト…
主よ、永遠の休息を
誉田 哲也/著
ゆうれいパティシエ事件
斉藤 洋/作,か…
あんじゅう : 三島屋変調百物語事…
宮部 みゆき/著
くだものさん
tupera t…
恐竜トリケラトプスとスピノサウルス…
黒川 みつひろ/…
68点を確実に取る勉強法 : 無理…
横溝 慎一郎/著
いいからいいから4
長谷川 義史/作
せいかつ
石川 日向/絵
じごくのラーメンや
苅田 澄子/作,…
暗算力を身につける
栗田 哲也/著
そして誰もいなくなった
アガサ・クリステ…
ランウェイ・ビート
原田 マハ/著
剣客瓦版つれづれ日誌
池永 陽/著
おとぎのかけら : 新釈西洋童話集
千早 茜/著
オオカミがやってきた!
うちだ ちえ/作…
民王[1]
池井戸 潤/著
すいかくんがね…
とよた かずひこ…
3月のライオン : March …4
羽海野 チカ/著…
もう二度と食べたくないあまいもの
井上 荒野/著
ももこのまんねん日記
さくら ももこ/…
Nのために
湊 かなえ/著
いいおへんじできるかな
きむら ゆういち…
怪盗レッド3
秋木 真/作,し…
3月のライオン : March …5
羽海野 チカ/著…
ねむり
村上 春樹/著,…
歌舞伎町セブン
誉田 哲也/著
碁の教科書シリーズ2
石倉 昇/著,日…
カウントダウン
佐々木 譲/著
ほら吹き茂平 : 時代小説
宇江佐 真理/著
特異家出人
笹本 稜平/著
かちかちやま
いもと ようこ/…
こぶとりじいさん
市川 宣子/文,…
うさこちゃんおばけになる
ディック・ブルー…
挑発 : 越境捜査 2
笹本 稜平/著
東京影同心
杉本 章子/著
たった1分で人生が変わる片づ…実践編
小松 易/著
忍び外伝
乾 緑郎/著
神様のカルテ2
夏川 草介/著
漂砂のうたう
木内 昇/著
小さいおうち
中島 京子/著
かず
石川 日向/絵
はじめての野菜づくりの教科書 : …
藤田 智/監修
こちょこちょももんちゃん
とよた かずひこ…
ポケモンハートゴールド★ソウルシル…
嵩瀬 ひろし/著
とめはねっ! : 鈴里高校書道部6
河合 克敏/著
東京アクアリウム
小池 真理子/著
ホテルジューシー
坂木 司/[著]
ノンタンいもうといいな
キヨノ サチコ/…
秋田県の歴史
塩谷 順耳/著,…
ももたろう
市川 宣子/文,…
ほったらかし投資術 : インデック…
山崎 元/著,水…
佳代のキッチン
原 宏一/著
いちばん!の図鑑
今泉 忠明/〔ほ…
錨を上げよ上
百田 尚樹/著
マリアビートル
伊坂 幸太郎/著
だっだぁー : 赤ちゃんのことばあ…
ナムーラミチヨ/…
ようこそ断捨離へ : モノ・コト・…
やました ひでこ…
わかりやすい俳句推敲入門
矢野 景一/著
山野草ハンディ事典
久志 博信/著,…
うさこちゃんがっこうへいく
ディック・ブルー…
みんなで!どうろこうじ
竹下 文子/作,…
総合篆書大字典
綿引 滔天/編
ローカル線で温泉ひとりたび
たかぎ なおこ/…
ガモウ戦記
西木 正明/著
魔術はささやく
宮部 みゆき/著
錨を上げよ下
百田 尚樹/著
天皇の歴史01
白日夢 : 素行調査官 2
笹本 稜平/著
収納&整理のきほん事典 : 親切・…
すはら ひろこ/…
月とともだちになりたかったきつね
アナヒタ・テイム…
はらぺことのさま
つきおか ゆみこ…
ルラルさんのたんじょうび
いとう ひろし/…
お母さんの最後の一日
北川 悦吏子/〔…
死亡フラグが立ちました![1]
七尾 与史/著
雨心中
唯川 恵/著
おすしのさかな
六条御息所源氏がたり1
林 真理子/著
神苦楽島下
内田 康夫/著
べべべんべんとう
さいとう しのぶ…
ジャッキーのはつこい
あだち なみ/絵…
魔物が棲む町
佐藤 雅美/著
いつか陽のあたる場所で
乃南 アサ/著
ぼく、仮面ライダーになる!オーズ編
のぶみ/さく
西馬音内盆踊り〔公式ガイドブ…’10
羽後町観光物産協…
ツナグ
辻村 深月/著
なくしたものたちの国
角田 光代/著,…
浅草のおんな
伊集院 静/著
鉄道の旅東北1
さんまいのおふだ
千葉 幹夫/文,…
トリック・シアター
遠藤 武文/著
君を見上げて上
山田 太一/著
おやおや、おやさい
石津 ちひろ/文…
北への旅 : なつかしい風にむかっ…
椎名 誠/文と写…
新13歳のハローワーク
村上 龍/著,は…
神苦楽島上
内田 康夫/著
誤認
相場 英雄/著
緋色の研究
コナン・ドイル/…
秋田美味百選
企画専門フェイド…
見えない鎖
鏑木 蓮/著
日本人なら知っておきたい陰陽道の知…
武光 誠/著
とめはねっ! : 鈴里高校書道部7
河合 克敏/著
寝ても覚めても
柴崎 友香/著
したきりすずめ
那須田 淳/文,…
うさこちゃんとにーなちゃん
ディック・ブルー…
罪と罰上
ドストエフスキー…
トッカン : 特別国税徴収官
高殿 円/著
散りぎわの花下
小沢 昭一/著
散りぎわの花上
小沢 昭一/著
ねずみのよめいり
市川 宣子/文,…
はじめての絵手紙入門 : 基本がす…
小池 恭子/著
伊藤永之介童話作品集
伊藤 永之介/著…
ゆきのひのうさこちゃん
ディック・ブルー…
しあわせは少しだけあればいい
ちよはら まちこ…
存在の美しい哀しみ
小池 真理子/著
真昼の花火
吉村 昭/著
チリとチリリゆきのひのおはなし
どい かや/作
遠まわりする雛
米澤 穂信/[著…
とびだせしろくん
山口 みえ/作,…
もりのねこ
工藤 有為子/文…
カルテット1
大沢 在昌/著
おばけのアッチほっぺたぺろりん
角野 栄子/さく…
坂ものがたり
藤原 緋沙子/著
地のはてから下
乃南 アサ/著
裏千家茶道点前教則1
千 宗室/著
おいしい蒸しパン : お鍋で、蒸し…
コマツザキ アケ…
野村重存「水彩スケッチ」の教科書 …
野村 重存/著
おとうさんはパンやさん
平田 昌広/作,…
御当家七代お祟り申す
佐藤 雅美/著
悪の教典上
貴志 祐介/著
北天の巨星
金 重明/著
三千枚の金貨下
宮本 輝/著
前へ
次へ
最後の証人
柚月 裕子/著
つるかめ助産院
小川 糸/著
わくわくでんしゃしゅっぱつ
カッコウの卵は誰のもの
東野 圭吾/著
結婚相手は抽選で
垣谷 美雨/著
山野草の水彩画 : 折々のみちくさ…
柿木 昇/著
夜行観覧車
湊 かなえ/著
わにわにのおおけが
小風 さち/ぶん…
ノンタンおばけむらめいろ
キヨノ サチコ/…
かぎ針・棒針編みのきほん事典 : …
添田 有美/監修
1ねん1くみの1にち
川島 敏生/写真…
往復書簡
湊 かなえ/著
鳥海山花図鑑
斎藤 政広/写真…
プラチナデータ
東野 圭吾/著
どんぐりむらのぼうしやさん
なかや みわ/さ…
木暮荘物語
三浦 しをん/著
コんガらガっちおそるおそるすすめ!…
ユーフラテス/さ…
へんしんマンザイ
あきやま ただし…
ノンタンしゃっくりひっくひく
キヨノ サチコ/…
切り札 : トランプ・フォース
今野 敏/著
ふがいない僕は空を見た
窪 美澄/〔著〕
下流の宴
林 真理子/著
桐島、部活やめるってよ
朝井 リョウ/著
グレッグのダメ日記 なんとか、やっ…
ジェフ・キニー/…
かまきりのカマーくんといなごのオヤ…
田島 征三/作
電気技術者のための失敗100…[正]
大島 輝夫/著
僕の明日を照らして
瀬尾 まいこ/著
いちにちぶんぼうぐ
ふくべ あきひろ…
下町ロケット[1]
池井戸 潤/著
おおきな木
シェル・シルヴァ…
このすしなあに
塚本 やすし/作
いろ
石川 日向/絵
ぶんぶんきいろ
柏原 晃夫/作・…
ウォーリーをさがせ!謎のメモ大追跡…
マーティン ハン…
チャレンジミッケ!7
ウォルター・ウィ…
ちいさなちいさなおやまのぼうけん
さかい さちえ/…
あかあかくろくろ
柏原 晃夫/作・…
わんぱくだんのペンギンランド
ゆきの ゆみこ/…
碁の教科書シリーズ1
石倉 昇/著,日…
月と蟹
道尾 秀介/著
民法総則
四宮 和夫/著,…
スロウハイツの神様上
辻村 深月/〔著…
ノンタンバースデイブック
キヨノ サチコ/…
カレンダーボーイ
小路 幸也/〔著…
人体のサバイバル : 生き残り作…1
ゴムドリco./…
謎解きはディナーのあとで
東川 篤哉/著
禁猟区
乃南 アサ/著
炎上する君
西 加奈子/著
スロウハイツの神様下
辻村 深月/〔著…
さよならドビュッシー
中山 七里/著
かいけつゾロリのだ・だ・だ・だ…後編
原 ゆたか/さく…
キャベたまたんていほねほねきょうり…
三田村 信行/作…
御師弥五郎 : お伊勢参り道中記
西條 奈加/著
うたうひと
小路 幸也/著
ツリーハウス
角田 光代/著
ザ・古代魚 : 生きている化石魚た…
小林 道信/文・…
1Q84 : a nov…BOOK3
村上 春樹/著
最新半導体のしくみ
西久保 靖彦/著
告白
湊 かなえ/著
怪盗レッド1
秋木 真/作,し…
からすのパンやさん
かこ さとし/作…
天王町誌 天王 自然と人のあゆみ …
潟上市/編
かいけつゾロリのだ・だ・だ・だ…前編
原 ゆたか/さく…
ひと目でわかる!庭木の剪定 : 庭…
村越 匡芳/監修
よくわかる学校教育心理学
森 敏昭/編,青…
怪盗レッド2
秋木 真/作,し…
イシューからはじめよ : 知的生産…
安宅 和人/著
ひそやかな花園
角田 光代/著
だーれかなだーれかな
カズコ G.スト…
主よ、永遠の休息を
誉田 哲也/著
ゆうれいパティシエ事件
斉藤 洋/作,か…
あんじゅう : 三島屋変調百物語事…
宮部 みゆき/著
くだものさん
tupera t…
恐竜トリケラトプスとスピノサウルス…
黒川 みつひろ/…
68点を確実に取る勉強法 : 無理…
横溝 慎一郎/著
いいからいいから4
長谷川 義史/作
せいかつ
石川 日向/絵
じごくのラーメンや
苅田 澄子/作,…
暗算力を身につける
栗田 哲也/著
そして誰もいなくなった
アガサ・クリステ…
ランウェイ・ビート
原田 マハ/著
剣客瓦版つれづれ日誌
池永 陽/著
おとぎのかけら : 新釈西洋童話集
千早 茜/著
オオカミがやってきた!
うちだ ちえ/作…
民王[1]
池井戸 潤/著
すいかくんがね…
とよた かずひこ…
3月のライオン : March …4
羽海野 チカ/著…
もう二度と食べたくないあまいもの
井上 荒野/著
ももこのまんねん日記
さくら ももこ/…
Nのために
湊 かなえ/著
いいおへんじできるかな
きむら ゆういち…
怪盗レッド3
秋木 真/作,し…
3月のライオン : March …5
羽海野 チカ/著…
ねむり
村上 春樹/著,…
歌舞伎町セブン
誉田 哲也/著
碁の教科書シリーズ2
石倉 昇/著,日…
カウントダウン
佐々木 譲/著
ほら吹き茂平 : 時代小説
宇江佐 真理/著
特異家出人
笹本 稜平/著
かちかちやま
いもと ようこ/…
こぶとりじいさん
市川 宣子/文,…
うさこちゃんおばけになる
ディック・ブルー…
挑発 : 越境捜査 2
笹本 稜平/著
東京影同心
杉本 章子/著
たった1分で人生が変わる片づ…実践編
小松 易/著
忍び外伝
乾 緑郎/著
神様のカルテ2
夏川 草介/著
漂砂のうたう
木内 昇/著
小さいおうち
中島 京子/著
かず
石川 日向/絵
はじめての野菜づくりの教科書 : …
藤田 智/監修
こちょこちょももんちゃん
とよた かずひこ…
ポケモンハートゴールド★ソウルシル…
嵩瀬 ひろし/著
とめはねっ! : 鈴里高校書道部6
河合 克敏/著
東京アクアリウム
小池 真理子/著
ホテルジューシー
坂木 司/[著]
ノンタンいもうといいな
キヨノ サチコ/…
秋田県の歴史
塩谷 順耳/著,…
ももたろう
市川 宣子/文,…
ほったらかし投資術 : インデック…
山崎 元/著,水…
佳代のキッチン
原 宏一/著
いちばん!の図鑑
今泉 忠明/〔ほ…
錨を上げよ上
百田 尚樹/著
マリアビートル
伊坂 幸太郎/著
だっだぁー : 赤ちゃんのことばあ…
ナムーラミチヨ/…
ようこそ断捨離へ : モノ・コト・…
やました ひでこ…
わかりやすい俳句推敲入門
矢野 景一/著
山野草ハンディ事典
久志 博信/著,…
うさこちゃんがっこうへいく
ディック・ブルー…
みんなで!どうろこうじ
竹下 文子/作,…
総合篆書大字典
綿引 滔天/編
ローカル線で温泉ひとりたび
たかぎ なおこ/…
ガモウ戦記
西木 正明/著
魔術はささやく
宮部 みゆき/著
錨を上げよ下
百田 尚樹/著
天皇の歴史01
白日夢 : 素行調査官 2
笹本 稜平/著
収納&整理のきほん事典 : 親切・…
すはら ひろこ/…
月とともだちになりたかったきつね
アナヒタ・テイム…
はらぺことのさま
つきおか ゆみこ…
ルラルさんのたんじょうび
いとう ひろし/…
お母さんの最後の一日
北川 悦吏子/〔…
死亡フラグが立ちました![1]
七尾 与史/著
雨心中
唯川 恵/著
おすしのさかな
六条御息所源氏がたり1
林 真理子/著
神苦楽島下
内田 康夫/著
べべべんべんとう
さいとう しのぶ…
ジャッキーのはつこい
あだち なみ/絵…
魔物が棲む町
佐藤 雅美/著
いつか陽のあたる場所で
乃南 アサ/著
ぼく、仮面ライダーになる!オーズ編
のぶみ/さく
西馬音内盆踊り〔公式ガイドブ…’10
羽後町観光物産協…
ツナグ
辻村 深月/著
なくしたものたちの国
角田 光代/著,…
浅草のおんな
伊集院 静/著
鉄道の旅東北1
さんまいのおふだ
千葉 幹夫/文,…
トリック・シアター
遠藤 武文/著
君を見上げて上
山田 太一/著
おやおや、おやさい
石津 ちひろ/文…
北への旅 : なつかしい風にむかっ…
椎名 誠/文と写…
新13歳のハローワーク
村上 龍/著,は…
神苦楽島上
内田 康夫/著
誤認
相場 英雄/著
緋色の研究
コナン・ドイル/…
秋田美味百選
企画専門フェイド…
見えない鎖
鏑木 蓮/著
日本人なら知っておきたい陰陽道の知…
武光 誠/著
とめはねっ! : 鈴里高校書道部7
河合 克敏/著
寝ても覚めても
柴崎 友香/著
したきりすずめ
那須田 淳/文,…
うさこちゃんとにーなちゃん
ディック・ブルー…
罪と罰上
ドストエフスキー…
トッカン : 特別国税徴収官
高殿 円/著
散りぎわの花下
小沢 昭一/著
散りぎわの花上
小沢 昭一/著
ねずみのよめいり
市川 宣子/文,…
はじめての絵手紙入門 : 基本がす…
小池 恭子/著
伊藤永之介童話作品集
伊藤 永之介/著…
ゆきのひのうさこちゃん
ディック・ブルー…
しあわせは少しだけあればいい
ちよはら まちこ…
存在の美しい哀しみ
小池 真理子/著
真昼の花火
吉村 昭/著
チリとチリリゆきのひのおはなし
どい かや/作
遠まわりする雛
米澤 穂信/[著…
とびだせしろくん
山口 みえ/作,…
もりのねこ
工藤 有為子/文…
カルテット1
大沢 在昌/著
おばけのアッチほっぺたぺろりん
角野 栄子/さく…
坂ものがたり
藤原 緋沙子/著
地のはてから下
乃南 アサ/著
裏千家茶道点前教則1
千 宗室/著
おいしい蒸しパン : お鍋で、蒸し…
コマツザキ アケ…
野村重存「水彩スケッチ」の教科書 …
野村 重存/著
おとうさんはパンやさん
平田 昌広/作,…
御当家七代お祟り申す
佐藤 雅美/著
悪の教典上
貴志 祐介/著
北天の巨星
金 重明/著
三千枚の金貨下
宮本 輝/著
前へ
次へ
291.3 689.813 291.3 689.813
関東地方-紀行・案内記 中部地方-紀行・案内記 旅館
るるぶこどもとあそ…[2025-2]
るるぶこどもとあそぼ!首都圏'26
るるぶドライブ関東ベストコー…'26
完本東京発半日徒歩旅行 : 朝寝し…
佐藤 徹也/著
ホテル業界のしくみとビジネスがこれ…
吉田 雅也/著
山奥の小さな旅館に外国人客が何度も…
二宮 謙児/著
ときを感じるお宿図鑑 : スケッチ…
吉宮 晴紀/著
るるぶこどもとあそぼ!関西'25
るるぶこどもとあそぼ!首都圏'25
日本全国オトナのごほうびビジホ旅
ぴや子/文・イラ…
関東のおいしい道の駅&…[2023]
温泉やど東北[2023]
るるぶ温泉&宿東北[2023]
温泉やど北海道[2023]
東京ホテル図鑑 : 実測水彩スケッ…
遠藤 慧/著
子どもをおいて旅にでた
杉山 亮/著
日本ボロ宿紀行
上明戸 聡/著
おとなの温泉宿ベストセ…[2022]
世界のすごいホテル : いつか泊ま…
地球の歩き方編集…
おいしい道の駅ドライブ…[2022]
首都圏発おいしい道の駅…[2022]
旅館おかみの誕生
後藤 知美/著
ゲストハウスがまちを変える : エ…
渡邊 崇志/著,…
最新ホテル業界の動向とカラクリがよ…
中村 恵二/著,…
温泉やど東北[2021]
るるぶ温泉&宿東北[2021]
るるぶこどもとあそぼ!首都圏'22
大東京のらりくらりバス遊覧続
泉 麻人/著,な…
夢のホテルのつくりかた
稲葉 なおと/著
からだがよろこぶ!ぬる湯温泉ナビ
植竹 深雪/著
るるぶこどもとあそぼ!首都圏'21
民泊ビジネスのための手続<届出・登…
服部 真和/監修
ペット宿ガイド : …2020年1月
お風呂自慢の宿 : 東北・…2020
るるぶ温泉&宿東北[2019]
温泉やど東北[2019-2]
さあ、バリアフリー温泉旅行に出かけ…
山崎 まゆみ/著
おとなの桜旅 : 首都圏版
るるぶこどもとあそぼ!首都圏'20
昭和の品格 クラシックホテルの秘密
山口 由美/著
実践!ホテル旅館の事業性評価 : …
宇野 俊郎/著,…
ビジホの朝メシを語れるほど食べてみ…
カベルナリア吉田…
に・ほ・ん・も・の
中田 英寿/監修
感動の温泉宿100
石井 宏子/著
いつかは挑戦したい難所のある山詳細…
温泉やど東北'19
お風呂自慢の宿 : 東海・…2019
お風呂自慢の宿 : 東北・…2019
Pen+ : 奇跡のホテル&温泉。
すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる住…
服部 真和/監修
大東京のらりくらりバス遊覧[正]
泉 麻人/著,な…
日本旅館進化論 : 星野リゾートと…
山口 由美/著
Q&A旅館ホテル業トラブル解決の手…
雨宮 眞也/編集…
道の駅ガイド東北
東北・北海道大人達の宿 :…2018
最上級のホスピタリティを伝えるホテ…
日本外国語専門学…
いわての温泉パーフェクトガイド :…
全国ビジネスホテルガイド
るるぶ温泉&宿東北[2017]
温泉やど東北'18
お風呂自慢の宿 : 東北・…2018
日本ボロ宿紀行 : 懐かしの…[1]
上明戸 聡/著
全国公共宿舎ガイド : 安くて快適…
山奥の小さな旅館が連日外国人客で満…
二宮 謙児/著
東日本「公共の宿」厳選ベストガイド
カルチャーランド…
「おもてなし」の日本文化誌 : ホ…
富田 昭次/著
的確に伝わる!ホテルの英会話
ホテルオークラ東…
まちのゲストハウス考
真野 洋介/編著…
ワンちゃんネコちゃん…'17〜'18
覗くモーテル観察日誌
ゲイ・タリーズ/…
コンシェルジュの仕事道 : もっと…
阿部 佳/著
温泉やど東北[2016-2]
お風呂自慢の宿 : 東北・…2017
伝説のホテルマンが教える大人のため…
窪山 哲雄/著
最新ホテル業界の動向とカラクリがよ…
中村 恵二/著,…
ホテル・ビジネス・ブック : EH…
仲谷 秀一/著,…
これで安心!ホテルの接客英会話 :…
デイビッド・セイ…
車で気軽にバリアフリー旅 : 関東…
るるぶこどもとあそぼ…'16〜'17
戦国歴史さんぽ : 真田幸村、武田…
東北・北海道大人達の宿 :…2016
世紀のクラシックリゾートへ、ようこ…
石井 至/著
この温泉で10年寿命が延びる!
野口 冬人/著,…
熱帯建築家 : ジェフリー・バワの…
隈 研吾/著,山…
年間1万人の外国人客が泊まる宿サク…
鎌田 智子/著
THE百年宿 : 創業100余年!…
お風呂自慢の宿 : 東北・…2016
温泉やど東北'16
るるぶ温泉&宿東北[2015-2]
安くて良い宿ベスト・セレクション全…
東北・北海道大人達の宿 :…2015
常宿にしたい温…2015年版東日本編
海外出張成功の鍵はホテルにあり!
アップルワールド…
ニッポンの名湯 : 全国の行くべき…
旅館ブランドに関する調査研究 : …
温泉&やど東北'15
るるぶ温泉&宿東北'15
全国ビジネスホテルガイド
お風呂自慢の宿 : 東北・…2015
お風呂自慢の宿 : 東…[2014]
ホテル・旅館のウェブマーケティング…
松本 慶大/著
いま泊まりたいニッポンの名旅館&一…
旅に出るなら : 一休.comお薦…
京都の一流ホテルだけに伝えた気配り…
渡邊 忠司/著
ホテルアセットマネジメント : 原…
グレッグ・デント…
るるぶこどもとあそぼ…'14〜'15
常宿にしたい温…2014年版東日本編
常宿にしたい温…2014年版西日本編
東京ワンデイスキマ旅
カベルナリア吉田…
いわての温泉パーフェクトガイド :…
部屋の記憶 : 映画監督、名優、文…
桐山 秀樹/文,…
よくばり女子旅行温泉部 : 温泉+…
温泉&やど東北'14
るるぶ決定版!温泉&宿東北'14
ホテル百物語
富田 昭次/著
匠たちの名旅館 : 平田雅哉 吉村…
稲葉 なおと/著
日本百名宿
柏井 壽/著
日本ボロ宿紀行2
上明戸 聡/著
厳選!公共の宿ベ…[2013]東日本
カルチャーランド…
女将力 : 管理職の切ない悩み解決…
松尾 公輝/著
英語でチャレンジ!大人の社会科見学
岡野 太郎/著,…
なぜビジネスホテルは、一泊四千円で…
牧野 知弘/[著…
江戸東京たてもの園万徳旅館復元工事…
東京都歴史文化財…
るるぶ決定版!温泉&宿…[2012]
るるぶ決定版!温泉&宿東北'13
温泉&やど東北’13
るるぶ決定版!温泉&宿…〔2012〕
旅館・ホテルの法律相談 : 顧客ト…
本多 藤男/著
角館山荘侘桜誕生ものがたり
高橋 佐知/著
全国ビジネスホテルガイド
ホテル博物誌
富田 昭次/著
るるぶこどもとあそぼ…’12〜’13
正真正銘五ツ星源泉宿66 : ヴィ…
小森 威典/〔著…
温泉&やど東北’12
語学を活かしてホテル・ブラ…2012
ホテルの経費節減実践テクニック10…
堀口 洋明/著
関東の名城を歩く南関東編
峰岸 純夫/編,…
東京ディズニーリゾートホテ…2012
ディズニーファン…
温泉自慢の公共の宿 : 全国版
全国公共宿舎ガイド : だれでも利…
百年の品格クラシックホテルの歩き方
山口 由美/著
日本一のクレーマー地帯で働く日本一…
三輪 康子/著
関東の名城を歩く北関東編
峰岸 純夫/編,…
東京日帰り散歩
雅姫/著
ホテルで働く人たち : しごとの現…
中村 正人/著
ニッポンの老舗デザイン
久家 靖秀/写真…
こどもとあそぼ!首都…’11〜’12
鉄道ファンのためのトレインビュー・…
伊藤 博康/編著
一度は泊まりたい日本の宿
渡辺 淳一/著
伝承の美日本旅館.Part9 : …
サービスはホテルに学べ
富田 昭次/著
ちょっと前の日本の暮らし
中川 誼美/著
温泉&やど東北’11
東北・北海道の厳選宿…2011年度版
東京・首都圏のホテルオールガイド
ホテル・旅館で使う英中韓3か国語き…
西蔭 浩子/著,…
東京ディズニーリゾートホテ…2011
ディズニーファン…
道の駅完全ガイド :…’10〜’11
全国ビジネスホテルガイド
こども…春ぴあファミリー〔2010〕
家族でおでかけ関東周辺’11
アパートホテルで巡る欧州
山内 英子/著
るるぶナビ関東ドライ…’10〜’11
こどもとあそぼ!首都…’10〜’11
伝承の美日本旅館.Part8 : …
ホテルの基本は現場にあり!
中村 裕/著
るるぶ安くていい宿関…’10〜’11
るるぶふたりの東京デート首都圏
ホテル業界のしくみ
織田 順/著
平成温泉旅館番付
松田 忠徳/著
温泉&宿ベストセレクト九州
温泉&宿ベストセレクト関西中国四国
温泉&宿ベストセレクト東海信州飛騨…
温泉&宿ベストセレクト関東信州伊豆…
温泉&宿ベストセレクト東北
るるぶスゴ得!おでかけ首都圏 : …
温泉&やど東北’10
こどもとあそぼ!夏休み :…2009
夏るるぶ2009
怪しい雑魚釣り隊続
椎名 誠/著
消えた宿泊名簿 : ホテルが語る戦…
山口 由美/著
全国公共宿舎ガイド : だれでも利…
温泉自慢の公共の宿 : 全国版
癒快温泉 : いい湯湧いてま…東北編
厚生年金の宿完全…2009年度保存版
大人のふたり宿
お気軽アウトドア&コテージ・貸別荘…
本物を愉しむ源泉の湯…北海道・東北編
本物を愉しむ源泉の湯…関東・甲信越編
本物を愉しむ源泉…中部・北陸・関西編
本物を愉しむ源泉…九州・中国・四国編
一流ホテルのつくり方 : デザイン…
こどもと学ぼ!首都圏 : お勉強で…
るるぶナビ関東ドライ…’09〜’10
こどもと体験関東周辺
るるぶ日帰りクルマ旅首都圏
安くていい宿評判の宿…’09〜’10
こどもとあそぼ!首都…’09〜’10
おひとりホテルの愉しみ
富田 昭次/著
伝承の美日本旅館.Part7 : …
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810133247 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳田國男全集 25(大正5年〜大正10年) |
書名ヨミ |
ヤナギタ クニオ ゼンシュウ |
著者名 |
柳田 国男/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ クニオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ数 |
596p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-480-75085-1 |
分類記号9版 |
380.8
|
分類記号10版 |
380.8 |
件名1 |
民俗学
|
目次
内容細目
-
1 獅子舞考
13-20
-
-
2 甲賀三郎
21-24
-
-
3 諸国の片葉の蘆
25
-
-
4 大礼の後
26
-
-
5 神社と宗教
27
-
-
6 所謂記念事業
28
-
-
7 旧式の新著
28
-
-
8 耳塚の由来に就て
29-31
-
-
9 蛙の居らぬ池
32
-
-
10 編者申す
33
-
-
11 紙上問答
問182
34
-
-
12 紙上問答
答134
34
-
-
13 紙上問答
答152
35
-
-
14 斐太後風土記
36
-
-
15 常陸の甲賀三郎
36
-
-
16 甲州の石芋
37
-
-
17 編者申す
37
-
-
18 小さな峠の上から
37-38
-
-
19 方言と農屋
39
-
-
20 一言主考
40-45
-
-
21 方言の研究
46
-
-
22 この地名蒐集
47
-
-
23 福井案内記
48
-
-
24 肥後八代
48
-
-
25 風俗画報
48
-
-
26 所謂ムケカラ宗
49
-
-
27 「紙上問答」の中止
49
-
-
28 読者交詢の必要
50
-
-
29 裏日本
50
-
-
30 伊那史料叢書
50
-
-
31 肥後郷土研究会
51
-
-
32 大阪府史蹟調査委員会
51
-
-
33 社告
51
-
-
34 唱門師の話
52-57
-
-
35 上げ山の風習
58-59
-
-
36 丹波市記
60-62
-
-
37 高見山近傍の口碑
63-65
-
-
38 ユヒ
66
-
-
39 八丈島の人の始
67
-
-
40 籾殻の用途
67
-
-
41 渋江抽斎
67
-
-
42 信濃郷土史研究会
68
-
-
43 美濃の祭礼研究
68
-
-
44 御断り
68
-
-
45 御大礼参列感話
69-70
-
-
46 白米城の話
71-75
-
-
47 鬼の子孫
76-80
-
-
48 柳田申す
81
-
-
49 柳田申す
81
-
-
50 此類の農作禁忌
83
-
-
51 編者曰く
83
-
-
52 シンガイ
83
-
-
53 ツクラヒバ
84
-
-
54 「出雲方言」の編輯
84
-
-
55 ソリコと云ふ舟
84
-
-
56 和泉式部
85-92
-
-
57 越後の白米城
93
-
-
58 編者申す
93
-
-
59 右の御手権現は
94
-
-
60 柳田申す
94
-
-
61 稲むらのことを
95
-
-
62 八郎権現の出身地に就て
95-96
-
-
63 川口君の「杜鵑研究」
97
-
-
64 黒木と筏に就て
97
-
-
65 青年団の自覚を望む
98-102
-
-
66 燃ゆる土
103
-
-
67 泥炭地の利用方法
104
-
-
68 貧しい日本語
105
-
-
69 ユヒアンマ
105
-
-
70 稲むらをケラバと云ふ
106
-
-
71 出羽地方
106
-
-
72 屋根を葺く材料
106
-
-
73 松井七兵衛君より
107
-
-
74 江戸叢書刊行
108
-
-
75 京都叢書近況
108-113
-
-
76 掛け踊
109-113
-
-
77 編者申す
114
-
-
78 編者申す
114
-
-
79 編者曰く
114
-
-
80 正月十五日
115
-
-
81 籾をアラと謂ふ
115
-
-
82 童話の変遷に就て
115
-
-
83 編者注意
116
-
-
84 阿波名西郡志
117
-
-
85 斐太後風土記刊行
117
-
-
86 古版地誌解題
117
-
-
87 海岸と牧
118
-
-
88 西行橋
121-126
-
-
89 浜弓考
上・下
127-138
-
-
90 鮭と兄弟と
139
-
-
91 面白い狐
139
-
-
92 風の名のつゞき
139
-
-
93 越前大野郡西谷村辺
140
-
-
94 土佐高知より
140
-
-
95 勝善神
141
-
-
96 結婚年齢の定め
142
-
-
97 越後の鮭捕る
142
-
-
98 酒泉伝説存するかと思はるゝ地
142
-
-
99 柴塚の風習
143
-
-
100 旅中瑣聞
143
-
-
101 報告者に申す
144
-
-
102 風の名のつゞき
145
-
-
103 摘田耕作の手間
145
-
-
104 タウボシに非ざる赤米
146
-
-
105 長者と池
146
-
-
106 楊枝を売る者
146
-
-
107 社告
147
-
-
108 俗山伏
147-148
-
-
109 マタギと云ふ部落
149
-
-
110 信州松本
151
-
-
111 風俗問状答書
152
-
-
112 産業組合対社会
153-165
-
-
113 地主諸君の考究すべき新問題
166-198
-
-
114 石占の種類
199
-
-
115 手毬歌には限らず
200
-
-
116 川村生曰く
200
-
-
117 尾佐竹猛氏
201
-
-
118 奈良県吉野川上流地方
201
-
-
119 風の名のつゞき
201
-
-
120 鍛冶屋の話
202
-
-
121 箸倉山のこと
202
-
-
122 咳のヲバ様
203
-
-
123 石敢当
203
-
-
124 杓子の種類
203
-
-
125 フロ屋と云ふ家筋
204
-
-
126 矢立杉の話
204-206
-
-
127 片目の魚
207-216
-
-
128 第二巻第五号の報告に
217
-
-
129 編者注意
217
-
-
130 陸中鹿角
217
-
-
131 自分が九州南部の旅行中
218
-
-
132 日向椎葉山の話
218
-
-
133 岐阜県益田郡誌
218
-
-
134 社告
219
-
-
135 謹告
219
-
-
136 テテと称する家筋
219
-
-
137 神の眼を傷けた植物
220
-
-
138 松童神
221
-
-
139 松浦小夜姫
222
-
-
140 十貫弥五郎坂
223
-
-
141 沓掛の信仰
224-225
-
-
142 京都の耳塚の史実
226
-
-
143 人丸の社
226
-
-
144 シントイズム
227
-
-
145 七難の揃毛
228
-
-
146 神仏を盗むこと
229
-
-
147 郷土研究の休刊
230
-
-
148 社告
233
-
-
149 南遊詠草
234
-
-
150 六十余日の旅を了へて
235
-
-
151 五万の苦力が英仏へ
236
-
-
152 南支那の苦力
237-238
-
-
153 松本市の小会に於て
239
-
-
154 神道私見
245-267
-
-
155 本場の広東料理
268-272
-
-
156 将来の農政問題
273-285
-
-
157 民俗学上に於ける塚の価値
286-288
-
-
158 河野省三氏に答ふ
289-292
-
-
159 郡誌調査員会に於て
293-302
-
-
160 「同人」小集
303-304
-
-
161 雑誌は採集者の栞
305-307
-
-
162 かんなべ
308
-
-
163 地名の当て字
308
-
-
164 国々の巫女
1
309
-
-
165 真継氏
309
-
-
166 狸とデモノロジー
310-316
-
-
167 津久井の山村より
317
-
-
168 古い家と古い村
318
-
-
169 燕の巣の蜆貝
318
-
-
170 よそゞめ・どゝめ
319
-
-
171 問答
問16
319
-
-
172 問答
答10
320
-
-
173 新式占法伝授
321-323
-
-
174 幽霊思想の変遷
324-328
-
-
175 雪を知る木
329
-
-
176 同人小集
第2回
330-334
-
-
177 炭焼長者と芋掘長者
上・下
335-340
-
-
178 几上南洋談
7―9
341-359
-
-
179 卓上南洋談
1-6
360-399
-
-
180 第四回同人小集
400-401
-
-
181 第五回同人小集記
402-403
-
-
182 鹿垣
404
-
-
183 第六回同人小集記
405-406
-
-
184 小さな手帖から
407-411
-
-
185 児童に神仏の観念を与ふるの可否
412
-
-
186 第八回同人小集記
412-413
-
-
187 柳田翰長の談
414-418
-
-
188 猿のロマンス
上・中・下
419-424
-
-
189 猿廻しの話
425-428
-
-
190 二階から見て居た世間
429-432
-
-
191 能力万力の話
433-436
-
-
192 独逸四皇子負傷皇帝憤怒
437
-
-
193 古臭い未来
438-442
-
-
194 佐渡の海府から
443-447
-
-
195 秋風帖
448-449
-
-
196 海と小舟と船頭さん
450
-
-
197 蛇の伝説と蛇の鱗の美
451
-
-
198 炭焼長者譚
1-7
451-466
-
-
199 俗聖沿革史
1-5
467-490
-
-
200 石垣島にて
491
-
-
201 現代の社会的不安に対する覚悟
491-492
-
-
202 第二十二回同人小集記
493
-
-
203 柳田国男氏より
494
-
-
204 独逸餓鬼道
494
-
-
205 暗殺暗殺又暗殺
494
-
-
206 激励語録
495
-
-
207 First meeting
495
-
-
208 Sixth meeting
496
-
-
209 Seventh meeting
496
-
-
210 柳田委任統治委員会委員ヨリ山川部長宛
497-499
-
-
211 委任統治委員会ニ関スル柳田委員ノ報告
500-503
-
前のページへ