検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子規選集 6(子規の俳句革新)

著者名 正岡 子規/著
著者名ヨミ マサオカ シキ
出版者 増進会出版社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121860209918.68/マシ/6一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
763.72 763.72
フルート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920506942
書誌種別 図書
書名 米中激突 (文春新書)
書名ヨミ ベイチュウ ゲキトツ
著者名 陳 破空/著   山田 智美/訳
著者名ヨミ チン ハクウ ヤマダ トモミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.7
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-661137-9
ISBN 978-4-16-661137-9
分類記号9版 319.22053
分類記号10版 319.22053
副書名 戦争か取引か
副書名ヨミ ウォー カ ディール カ
内容紹介 予測不能なトランプ外交に翻弄される習近平。ロシア疑惑で窮地に立つトランプ。トランプの当選から数カ月に及ぶ執政を記録し、2人の「闘い」と「取引」に至った過程を浮き彫りにし、アジア戦略をめぐる情勢の変化を分析する。
著者紹介 1963年中国生まれ。コロンビア大学の経済学修士。政治評論家。著書に「日米中アジア開戦」など。
件名1 中国-対外関係-アメリカ合衆国



目次


内容細目

1 筆まかせ(抄)   7-9
2 文界八つあたり(抄)   10-12
3 文学漫言(抄)   13-16
4 獺祭書屋俳話(抄)   17-28
5 獺祭書屋俳話増補(抄)   29-82
6 俳諧大要   83-161
7 俳諧反故籠   162-168
8 明治二十九年の俳句界   169-250
9 俳人蕪村   251-313
10 拝啓   314-321
11 古池の句の弁   322-349
12 俳句新派の傾向   350-366
13 随問随答(抄)   367-371
14 『蕪村句集講義』に就きて   372-375
15 糞の句   376-390
16 俳句上の京と江戸   391-404
17 句会稿   明治33年9月9日   405-415
18 『ホトトギス』第四巻第一号のはじめに   416-424
19 蕪村寺再建縁起   425-432
20 『獺祭書屋俳句帖抄』上巻を出版するに就きて思ひつきたる所をいふ   433-449
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。